祭りだ!(゚∀゚)

どむオ

2014年10月13日 15:43

スーパー台風の前にちょっくら行ってきました

10/11(土)
早朝いつものサーフへ
5:00ごろサーフin。すでに3,4人ほど入られてます。みなさん早過ぎ~(; ・`д・´)
とりあえず空いてた良さげなポイントでワーミング。
台風の影響だろうか、波が高く向かい風で非常にやりずらい(*_*;

反応が無いのでランガンするもこの日はボボ

10/12(日)
早朝、市内は荒れてて厳しいかな~ってことで北茨城へ
…7:00まであれこれやるも不発

まだ時間もあるので帰りにいつものサーフへ寄り道
到着するとビックリ仰天(´゚д゚`)
鳥山!鳥山!鳥山!よく釣り雑誌とかで見るような一面鳥山!
急いで支度してサーフin!




下手くそですね。逆行でよく写ってなかった(-_-;)あちこちで鳥が舞ってたり、海面に突っ込んでるんですよ!

波は相変わらず高いですが風は無し。先行者も無し。
鳥山目がけてフルキャスト~~!!
数等目でグン!
キター(゚д゚)!けど軽い
ゴリ巻きでズリズリ



ワカシげっちゅ
その後段々人が集まりだすもあれから一向に釣れない(;´・ω・)
9:00鳥さん達は休憩モードに。
10:00まで粘ったものの本命のヒラメは釣れず。帰ろうかと思ったら再び鳥さんやる気モードに
ジグを投げると当たるが乗らず、乗ってもすぐバラシ
隣のベテラン釣り師はポンポンワカシを上げてます。腕が足りませんね(*_*;
少し場所を変えてシャクシャク…ズドンキター( ゚Д゚)
今回は重い!引く!ワラサだぜ!って思ったら水面ジャンプ!?
なんとビッグシーバス\(◎o◎)/!
何度かエラ洗いを耐えて必殺ゴリ巻きファイトでズリ上げ…出来ない!?( ゚Д゚)
重すぎて動かない足で蹴ろうと思ったけどウェーダーに穴が開いたら嫌なので、右フック、右アッパーで安全地帯まで避難

やったぜ!( `ー´)
スズキ74cm自己記録更新です
ん~重かった~
リリースの際、シーバスを波に乗せて帰そうとしたら魚体が波で自分の足元にきてそのまま尾びれが足首にブスリ…出血こそしませんしたがとても痛かった結局ウェーダーにも穴が開いてしまいました。分厚い部分に穴開けるなんて恐るべし魚のヒレ
釣りを再開して数等後、着水して1シャクリのフォール中にまたしてもヒット!
さっきよりは軽いな…水面バシャバシャ
またシーバス

サイズダウンの63cm
銀ピカでキレイ

その後はワカシラッシュ
再びシーバスがヒットするもエラ洗い1発フックアウト
最後にワカシ追加して11:00鳥山も無くなっていたので納竿。

午後、釣り友さんからさっきまでいたサーフでヒラメが釣れたということで再び出撃!
鳥山はやっぱり無い。いつも通り離岸でジグをシャクシャク…ふと横を見ると鳥山が!
急いでそちらへ移動
すると竿がぶち曲がってる方が(´゚д゚`)
なんと上がってきたのはブリ!そして隣の方はシーバス!
期待して自分もジグをシャクシャク…釣れるのはワカシばっかり
結局大きいのは釣れませんでしたがこの日は非常に満足できた1日でした!

10/13(月)
早朝、先日のお祭り今回もおこるかな~と期待してジグをシャクシャク…
11:00までやりましたがワカシ1本のみ(*_*;

明日台風で仕事休みにならないかな~


シーバス×3(内バラシ1) ダイワファントムⅢ40g

ワカシ×10位        ダイワファントムⅢ40g
                    ジグパラ40g





あなたにおススメの記事
関連記事