新規開拓
Googlemapでいい感じの磯があったので下見がてら覗いてきました。
う~ん。全体的に浅い。そして無数のホンダワラ(;´∀`)
投げても引っかかりそう。沖の方で魚をかけたら私の腕ではキャッチはまず無理
折角来たのでとりあえずミノーを投げると速攻で根掛かり…サスケ君が二階級特進されました(-_-;)
よ~くみるとでこぼこした根があちこちにありました。投げる釣りは諦めて足元の根魚と遊ぼうかなとワームにチェンジ。
足元の深くなってるところへワームをドボン。いつものごとくリフト&フォール…すると岩陰からナメちゃんがアタックしてきますが魚体が小さいので捕食が下手で中々掛からないのでゆ~っくり動かしてやるとのりました(^^
30後半のナメ。リリースして次を狙います。
水深30cmない浅場にいい感じの岩陰発見
ワーム投入し誘いを入れると出てきました…が小さい(-_-;)20cm程のナメちゃんが執拗にアタックしてきますが3.5インチのワームはデカすぎるのか諦めて巣へお帰りになられました。
今度は根と根のスリットを見つけたのでワーム投下…着底してチョンチョンしてるとガガガっといいバイト(゚∀゚)
今回のはグングンといい引きしてくれます。ファイトを楽しみブッコ抜き
ジャスト40cmこいつはキープ(*´з`)
近くにもいい感じのスリットがあったので同じように攻めると…
サイズアップ43cm位でしたが背びれ付近にモリで突かれたような傷跡があったためリリース
段々潮が上げ始めてきたので帰れなくなる前に撤収
ホンダワラが少なくなる夏以降にまた来てみようかな
関連記事