サラシ打ちがマイブーム
先週末好調の磯場で遊んできました(^^)
前回沢山釣れたポイントに入りミノー投げますがゴミが毎回くっついて帰ってきます(;´・ω・)
このポイントはあきらめ潮位が低いので奥の岩場まで移動
足元には素晴らしいサラシが広がっていていい感じ
さっそくミノーをサラシに放り込む…
前回シーバスのショートバイトに悩まされたのでミノーが水を掴んだら敢えて巻かずに放置プレイ作戦
すると背後からそろ~っと出てきてミノーをバクッと(^O^)
サイズは大きくないのでエラ洗いされる前に強引に水揚げ
フック外そうとしたら暴れまくってお目目にフッキングしてしまったのでお持ち帰りしました^^;
本日、早朝人気の無いサーフへ行きますが玉砕ボーズ(;´Д`)
ボウズのまま週末を終えたくないので干潮のタイミングにチビヒラメ釣れた平磯へ
こんな素晴らしいサラシがあるのに全くの無反応(;・∀・)
今回のタックルはややライトなので14gヘビキャロリグにチェンジして底付近をねちっこく探りますがフグの猛攻でワームがズダボロ(◎_◎;)
あちこちランガンしてようやく
釣れました(∩´∀`)∩
中々45の壁が超えられません
とりあえずボウズ逃れができ満足したので納竿
夕方もどっか行こうと思いましたが雷ゴロってるのでお休み(^ω^)
しばらくは磯で修行します(`´)
関連記事