初アジで尺アジ!?
今日は朝から震度4の地震で起床(=_=)
そして響き渡る津波警報(´゚д゚`)
いや~びっくりしましたねw
朝の釣行は津波来るかもしんないので中止で昼にご近所漁港へライトゲーム釣行行ってきました…
が前日までの台風の影響でゴミ&濁り。そしてちょうど干潮の時間と重なり水深が浅い(-.-)
う~ん、こういう場合は大規模漁港の方がいいのかな?
10分ほどやってみるも魚っ気が無いため大規模漁港へ移動
ここは多少荒れてても魚っ気がありいい感じ
足元にはハナダイやらフグやら様々な稚魚達で賑わっている
今回使うリグは飛ばし浮きに0.4gジグヘッドにGulp!のマイクロワーム
まずは教科書通りに表層から攻めて反応が無ければレンジを下げる。
30分ほど港内をランガンするもフグからの反応も無い( 一一)
飛ばし浮きを沈むタイプに変え底付近をスローに引いてくるといきなりドラグが
ジジッー( ゚Д゚)
メバル?底付近だからカサゴかな?なんて思って寄せてくるとアジでした!
そのまま足元まで寄せて気合のぶっこぬき!
サイズはなんと!30cmジャスト\(◎o◎)/
初めて釣ったアジが尺アジw
この後も同じように攻めてみるも当たりすらなく1時間ほど打って撤収
このアジ君は刺身に夕食で美味しくいただきました!
やっぱ釣りたての魚はウマし( *´艸`)
明日こそはサーフでヒラメ釣っちゃる!(・へ・)
関連記事