初!リバーシーバス&巨大な…

どむオ

2015年08月21日 08:19

ニート釣行二日目(゚∀゚)

早朝 普段はあまり行かない市内の有名な堤防で青物狙いにいってきました



平日だからか釣れてないのか人が居ません(*´ω`*)

先端に陣取りジグで四方八方、ボトム~表層探りますが無反応(;´Д`)

ならば最終奥義!ワームで底付近をスローに引いてくると…



ガッ





根掛かり(◎_◎;)

結局朝の部はノーフィッシュで終了!



夕方 海は台風の影響で大荒れで釣りにならないので某釣具屋メールで好調という河口の偵察に行きました

河川敷を散歩しながら観察していると気になるポイントが

竿を取りにいったん車へUターン

今回のタックルはロックフィッシュ用で使ってるワインドロッド&エクスセンスBB3000Mというライトタックルでの挑戦!

川でのルアー何が有効なのか全くわからないのでとりあえずグラスミノーで表層~ボトム付近をスローに引いてきますが反応無し

鉄板バイブでストップ&ゴーでバイトはあるものの乗らず^^;

ん~ じゃワインドでもやってみるかとシャクシャクしてると

竿先を僅かにはじくようなバイト!合わせてみると生命反応(゚∀゚)

初めての川でのお魚、慎重にやり取りしブッコ抜き!



やった~(∩´∀`)∩初のリバーシーバスげっちゅ

その後もワインドで



こんな40cm前後シーバス合計7匹釣りました(´▽`)

余裕こいて座りながらシャクシャクしてるとズシっと重量が^^;

デカいゴミが掛かったみたいで煽っても外れないので仕方なく回収してるとゴミだと思っていたモノが動き出したではありませんか(゚д゚`)

ドラグがジージーと悲鳴をあげ、魚だと確信!

リーダー12lbなので無理はせず弱らせて慎重にやりとり…

んん?シーバスならエラ洗いしてもよさそうだけど全く浮いてこない それどころか底へ向かって走ったりする…マゴチなら首振りダンシングするからマゴチではない…となるとコイツは? などと考えながらしばし糸を出されては巻いての攻防戦

観念したのかようやく浮いてきた姿を見て驚愕!


でけぇ( ゚Д゚)


無事ネットイン!!


河口にもコイツが居るってこと忘れてました






ワーム丸のみ 気になるのがサイズです…












どどん



ヒラメ66cm自己記録1cm更新しました(∩´∀`)∩

この一枚で満足したので撤収!



しばらく海はダメなので川での釣りお勉強します(゚∀゚)


あなたにおススメの記事
関連記事