ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月26日

投げ釣り&タラジギ

先週の3連休は2日ほどマコガレイ狙って港内に通いました





が本命のマコちゃんは釣れませんでしたよ(;´Д`)

外道で


どんちゃん(;´・ω・)それにシャコやらアナゴしょんぼり

ん~厳しい~(~_~;)



んで本日は月に一度のお楽しみであるジギングにてタラ狙い!

今回はとも丸さんに乗船しました(*´ω`)






朝焼けが綺麗キラキラ

ポイントについてジグをシャクシャク…フォールでヒット



本日の第一お魚ちゃんは本命のタラちゃんハート

その後はサバも混じり、ポツポツ釣りますがどれもサイズがイマイチ(~_~;)

8時を過ぎると急にお魚の反応が少なくなって渋い感じへ汗

たま~に変わったお魚が遊んでくれます



根のあるポイントに移動ヨット
ジグを落とすといきなりヒットハート

首振りファイトで楽しませてくれる(*´з`)

あがってきたのは





ソイちゃんでした(´▽`)

底を重点的攻めてるとズシっと重量感

重いしあまり引かない…このパターンは!?

水面に茶色い魚体ヒラメきたこれ(=゚ω゚)ノ






(。´・ω・)ノポイ爆弾

完全にヒラメだと思ってました(笑)


終了間際にメバル&マコガレイを追加して納竿!






最終釣果
タラ 沢山
サバ 沢山
メバル 1
ソイ 2
カナガシラ 1
マコガレイ 1
フグ 1
ヒトデ 1

人生初の五目釣り達成(*´з`)

しばらくはお仕事がんばれそうです( `ー´)


  


Posted by どむオ at 18:28Comments(2)漁港投げ釣りオフショア

2016年03月14日

投げ釣り強化月間2

土曜日はお仕事のため釣りできず(´・ω・`)

日曜日、今回もマコ狙いで投げ釣り

たまには別の場所でということでメジャーポイントの小名浜港魚市場前のT字提へダッシュ

一発大物狙いでエサはこんなものを使ってみました

↓グロ注意↓













右の虫。アオコガネというらしいです

左の小さいのが青イソメです。ご覧のとおりかなりボリューミーです(笑)
ムカデよりデカいです:(;゙゚''ω゚''):

コイツらを針にくっつけてぶっこみます!





1時間経過(・へ・)



2時間経過(´_ゝ`)



3時間経過……エサすら盗られない。ダメだこりゃ(ノД`)・゜・。


結局当たりすら無くボでした~


今日は魚居なかったのかな?次回は1枚はつりたいな~  


Posted by どむオ at 21:36Comments(2)漁港投げ釣り

2016年03月05日

投げ釣り強化月間

今週から目がショボショボ(~_~;)

鼻がムズムズ(´◉◞౪◟◉)


大嫌いな花粉の季節がやってきましたわーん


最近火力の吐き出しで黒鯛が絶好調との情報をキャッチしたので仕事帰りに行ってみたけど平日の夜だというのに人が沢山(・_・;)

結局入りたいところには入れずボウズでした汗


この時期ショアからのルアーゲームは厳しいのでルアーマンから投げ釣り師にジョブチェンジキラキラ



本日、沖提に友人とマコ狙いで出撃してきました




予想以上に先行者が沢山(;´・ω・)

内海で船道のカケアガリを狙い撃つ予定でしたが入れるスペースが無いので外海でやることにダウン

外海は手前に根があるだけで地形の変化が少なく運任せの釣りになっちゃうんですよねしょんぼり







適当に竿をだして広範囲を攻めまくる戦法


12:00エサが無くなり納竿!

釣果は







マコカレイ 49cm 38cm 
アイナメ 40cm 


う~ん。久々にしては上出来にんまり

今月は投げ釣り&オフショアメインで頑張ります(^^)/  


Posted by どむオ at 18:06Comments(2)漁港投げ釣り

2016年01月04日

始動!2016年

あけましておめでとうございます(^^)/
今年もよろしくお願いしますm(__)m



結構釣りに行ったので簡単書いてきます


1/1は色々忙しくって釣りはできず。



1/2
初釣りでカレイ狙いに出撃!
…な~んにも起きませんでした(ノД`)・゜・。
エサも全くとられず激渋でした汗









1/3 
ベタ凪&無風。こりゃボート日和ですな~っということで早朝出撃!
沈み根周りをネチネチ攻めて


今年の初魚げっちゅ(●´ω`●)

型は小さいけど嬉しいですねハート

その後も根回りを攻めまくり3キャッチ1バラシでした(*´з`)





同日
夕方はアナゴ狩りに漁港へ

俺のお気に入りの釣り座には先行者が(;´・ω・)
仕方なく空いているポイントで竿を出しましたが…







この1本のみでした(・_・;)





1/4
早朝ロック狙いでテトラ帯へ

重めのタングステンシンカーで遠投してボトムネチネチ探って




クロ?ムラ?ベッコウ?(。´・ω・)?

よくわかんないけどソイげっちゅ



この1本で終了!




ソルティストBS511ML
エクスセンスBB3000M
パワープロ1.2号
フロロ12lb

ボトムコップ14g
バグアンツ3in.
ガルプパルスワーム



ショアガン86Mワインドカスタム
エクスセンスBB3000M
パワープロ1.2号
船ハリスフロロ12lb

TGバレットシンカー21g
バグアンツ3in.
  


Posted by どむオ at 10:55Comments(5)漁港投げ釣りゴムボート

2015年12月31日

満足の釣り納め

本日も朝ゴムボートへ行きたかったのですが家の大掃除のため断念(;´∀`)

午後からは時間が出来たので今年最後の釣行にでも行きましょうかね~。
この潮位…風向き…



アナゴがよさそうね(。-`ω-)

ってことで夕マズメに漁港へ出撃!

今回のエサはスーパーに売ってたイカを使います。

竿を二本だして当たりを待ちますが全然反応がないまま真っ暗に(;´Д`)

少し経ったら時合が来たのか入れ食いフィーバー(゚∀゚)

それも釣れるのはデカいのばかりハート

写真を撮るのを忘れるくらい夢中になっちゃいました(笑)

30分位したらパタッと釣れなったので納竿!

帰宅してパチリキラキラ


極太アナゴンダが2匹も釣れちゃいました(´▽`)





終わりよければすべてよし!


皆さん良いお年を(^^)/





2015釣果一覧(40cm以上)
ヒラメ 14匹 Max88cm
シーバス 14匹 Max75cm
アイナメ 13匹 Max50cm
マゴチ 3匹 Max60cm
カレイ 3匹 Max55cm
アナゴ 沢山 Max71cm

メバル Max36cm   
タグ :アナゴ


Posted by どむオ at 21:38Comments(0)その他漁港投げ釣り

2015年12月21日

待ちわびた凪

今週末、珍しくベタ凪だったので早朝磯で根魚を求めてあちこちの磯を転々…






ノーバイト(゚Д゚;)





フグすらかじらないよやべー

夜の方が活性いいかもしれないな。ってことで夜も元気に磯を駆け回ってようやく











なんも釣れねーよ(;´Д`)



寒波の影響ってことにしときましょう(*´з`)



とにかくなにか釣りたいってことでアナゴに癒されようと夜な夜な漁港へ

実は前回のアナゴ釣行の時、エサに魚肉ソーセージを使ってみたところ着水の衝撃に耐えられず針から外れて釣りになりませんでした(;´∀`)

んで。今回はこんなものを使ってみました。





鳥の砂肝なんていいんじゃない?(´ー`)


早速針にくっつけて海にぶっこんで待ってると…当たりがありますが乗らないよ眠い

砂肝が硬すぎて違和感を感じているのか?

エサもちは非常にいいけど魚がかからないんじゃ意味が無いね(;´・ω・)


イソメに交換したら普通にポコポコ釣れましたわ(笑)やっぱイソメさん最強ですねにんまり




数は沢山あがったけど、良いサイズはこの2匹のみでした汗

次回は魚の切り身かイカでも試してみようかな

  
タグ :アナゴ


Posted by どむオ at 20:01Comments(4)漁港投げ釣り

2015年12月13日

アナゴ祭り(´▽`)

外海の波高6m(・へ・)…なんで週末にばかり荒れるのか…

こんな状況では漁港でしか釣りにならない。


んんん~…

そういえば、ブログ友達のブースカさんがアナゴ釣りは冬が旬って言ってたな~。いい機会だし狙ってみっか(。-`ω-)

ってことで今回のターゲットは





アナゴさんに決定( `ー´)ノ


夕マズメに足場のいい堤防に出撃イカリ

仕掛けはカレイ狙いと同じ天秤に2本針にイソメのシンプルな仕掛け。

1本目の竿を出して2本目の準備をしてたら早速当たりが!?(゚∀゚)

合わせてみるとのりましたハート…でも軽いな

上がってきたのは…









本命のアナゴさん来たよー(゚∀゚)

のんきに写真撮ってたらアナゴが体をくねらせて仕掛けに絡まりまくりでご覧の有様です(・・;)

ハリ外すのにめちゃ苦労しましたね(笑)小さかったのでリリースしたかったけど弱ってしまったのでキープしてスカリにドボン。

仕掛けを2本針から1本針に変更。再開して間もなくまたヒット。巻いてる途中でバラシ(;´Д`)合わせが甘かったでござる汗

その後30分沈黙が続きますがその後が凄かったんです(^^♪

あまりに当たりが無いので超遠投したところヒット連発へへん

入れ食い状態で6匹も釣れました(゚∀゚)中にはかなりデカいのもハート

エサが無くなってしまったので納竿!



うねうね…うねうね… きもちわるー(笑)


ブースカさんのおかげでまた楽しみが一つ増えました(´▽`)ありがとうございます(^^)/

俺もアナゴにハマりそうです(笑)




そういえば、フィッシュグリップ新しく買いました。




Amazonでみかけたのでポチっと。

DRESSのフィッシュグリップ「マチェット」
かっちょええ~

約8000円だったかな?安いでしょ?

これDRESS製じゃないみたいなんです(。´・ω・)?
ボーリング社?中国のコピー商品なのかな?箱の裏面の説明文には中国語が書かれてますね(笑)

きっとなにか欠点があるはずだ。
いじくりまわしてみるけど…結構いい感じ(●´ω`●)

しいて言えばトリガーが少し重いだけで釣りに全然使えそう(*´з`)

勿論なくさないようにスパイラルコードも付けましたよあはは

これでアイナメ掴みまくるぞいアップ  
タグ :アナゴ


Posted by どむオ at 10:51Comments(4)その他漁港投げ釣り

2015年11月28日

華麗にカレイを釣る(。-`ω-)

ここ最近荒れてるし寒いし…釣れないし(;・∀・)

11月凪だった日あったかな?


本日も予報では荒れ模様なので漁港へ車

いつもならルアーでヒラメ狙いといきたいとこですが、ダイワプロデュースのTV「theフィッシング」で投げ釣り特集を見てたら無性に俺も投げ釣りやりたい衝動に駆られまして今回は久しぶりに投げ釣りしてきました(´▽`)

狙いはシーズンには大分早いけどマコガレイ(*´з`)



天秤仕掛けにイソメをくっつけてフルキャスト~( `ー´)ノ

当たりがあるまで竿先を眺めながら寝ころび待つ…(´-ω-`)



(なんでだろう…写真が回転してしまう(;´・ω・))


エサを投入して1時間程して竿先が動いたような気がしたので30秒程待って竿をうおりゃあぁ~アップって煽ってみるとずっしりと重みがのりましたハート


かなり沖で掛けたので引きを堪能しながら巻き巻き…手前まで寄せてくるとカレイ独特の最後の悪あがきで突っ込みますが華麗にいなして抜き上げ!…は無理そうなので友人にタモヘルプ汗






ふひひ(´艸`*)



肉厚良型のマコちゃんいただきました~ハート
同じサイズのヒラメより断然マコの方が重いし引きますね~


追加を狙い1時間程竿出すけどエサ取りの猛攻でエサ切れのため納竿(;´∀`)


エサ取り多いからやっぱカレイは年明けからが狙い時ですな





  
タグ :マコガレイ


Posted by どむオ at 19:18Comments(0)漁港投げ釣り