2016年06月22日
イクっ♡
昨日は仕事が早く終わったので夜な夜なリバーシーバスの調査へ行ってきました
釣れる場所がまだ分からんのでストラクチャー周りを攻めまっくてたら…

イッちゃいました(´-∀-`;)
潮どまり前まであちこちポイントを転々としたけどノーバイト
捕食音が時折聞こえたのでシーバスはいるんだろうけど
タイミングか?ルアーの見せ方か?
難しいっす(-_-;)
近々リベンジします<(`^´)>
釣れる場所がまだ分からんのでストラクチャー周りを攻めまっくてたら…
イッちゃいました(´-∀-`;)
潮どまり前まであちこちポイントを転々としたけどノーバイト

捕食音が時折聞こえたのでシーバスはいるんだろうけど
タイミングか?ルアーの見せ方か?
難しいっす(-_-;)
近々リベンジします<(`^´)>
2016年06月19日
今期初の磯マル
最近スズキサイズが全く釣れないのでデカいの狙うなら川でしょ?
ってことで平日、大雨の翌朝にちょっくら出撃
平日だというのに河川敷にはアングラー数名(; ・`д・´)
川のポイントがイマイチ分からんので適当にランガン
釣れそうな場所をバイブでテンポよく探って

50cm程だろうか。スレ掛かりでした(;´・ω・)
で、おっきいのは出ませんでした
週末も川へ調査へ
釣れそうな場所を何箇所か叩くもノーバイト
ん~海と違い難しいです(。´・ω・)?
早々に諦め磯へ
釣り場に着くと波高2.5m超デンジャラスだけどやれないことはなさそう
今回はウェットスーツ着用のフルアーマーでの出撃!
磯はガンガンに荒れててヒラスズキがでそうなサラシがいっぱい
ミノーで広範囲に探ってみるけど反応無し…
ワームに変えても反応無し…
お手上げ(∩´∀`)∩
シーバスは諦め根魚狙いにチェンジ
うねりをかわせる根の裏をワームでゆ~っくり引いてきて…
ゴゴン

癒されます(●´ω`●)
来た時より潮も引いてきたので更に奥の陸地へ場所を変え足元を丁寧に探っていると
ギラッ
っと同時に走り出す:(;゙゚''ω゚''):
まさかのシーバス(゚Д゚;)
フックが頼りないので慎重に慎重にファイトして

なんとかランディング成功(;´・ω・)
磯マルはやっぱ引きますね~楽しかった~(´▽`)
ランカーになってまた釣れてくれることを願い優しくリリース( `ー´)ノ
休憩して再度根魚遊び

ナメちゃん2、3匹と戯れて満足し納竿
翌日早朝
海がいい感じだったので青物も期待して某堤防へ
鉄板、ワーム投げてみるけど回収するたび千切れ藻がまとわりついてきて釣りになりません
諦めてちと仮眠
昨日とは別の磯へ
波高は昨日よりも若干落ちてはいるもののやはりデンジャラス
シーバス狙ってあれこれ試すも…
荒れすぎで魚が居つけない感じ?
いつものように根魚狙いにチェンジ
プールになってるとこを漂わせて

やっぱり居た
釣り上げたらペッとなにか吐き出した

クジメかな?

マッチザベイト?(笑)
その後続かず納竿
来週末も潮周りがいいし、しばらく磯通いが続きそうです
ってことで平日、大雨の翌朝にちょっくら出撃

平日だというのに河川敷にはアングラー数名(; ・`д・´)
川のポイントがイマイチ分からんので適当にランガン
釣れそうな場所をバイブでテンポよく探って
50cm程だろうか。スレ掛かりでした(;´・ω・)
で、おっきいのは出ませんでした

週末も川へ調査へ

釣れそうな場所を何箇所か叩くもノーバイト
ん~海と違い難しいです(。´・ω・)?
早々に諦め磯へ

釣り場に着くと波高2.5m超デンジャラスだけどやれないことはなさそう
今回はウェットスーツ着用のフルアーマーでの出撃!
磯はガンガンに荒れててヒラスズキがでそうなサラシがいっぱい

ミノーで広範囲に探ってみるけど反応無し…
ワームに変えても反応無し…
お手上げ(∩´∀`)∩
シーバスは諦め根魚狙いにチェンジ
うねりをかわせる根の裏をワームでゆ~っくり引いてきて…
ゴゴン
癒されます(●´ω`●)
来た時より潮も引いてきたので更に奥の陸地へ場所を変え足元を丁寧に探っていると
ギラッ
っと同時に走り出す:(;゙゚''ω゚''):
まさかのシーバス(゚Д゚;)
フックが頼りないので慎重に慎重にファイトして
なんとかランディング成功(;´・ω・)
磯マルはやっぱ引きますね~楽しかった~(´▽`)
ランカーになってまた釣れてくれることを願い優しくリリース( `ー´)ノ
休憩して再度根魚遊び
ナメちゃん2、3匹と戯れて満足し納竿
翌日早朝
海がいい感じだったので青物も期待して某堤防へ

鉄板、ワーム投げてみるけど回収するたび千切れ藻がまとわりついてきて釣りになりません

諦めてちと仮眠

昨日とは別の磯へ
波高は昨日よりも若干落ちてはいるもののやはりデンジャラス

シーバス狙ってあれこれ試すも…

荒れすぎで魚が居つけない感じ?
いつものように根魚狙いにチェンジ
プールになってるとこを漂わせて
やっぱり居た

釣り上げたらペッとなにか吐き出した
クジメかな?
マッチザベイト?(笑)
その後続かず納竿
来週末も潮周りがいいし、しばらく磯通いが続きそうです
2016年06月13日
首振りごんごん
日曜はご近所堤防にヒラメ&シーバス狙いに行ってきました
この日もベタ凪で雰囲気バッチリ
最初はワームで足元を探る

最近釣りに行くたびに釣れる(笑)
バイブに変えて広範囲に探るとボトム付近でヒット
ゴンゴン…ゴンゴン

マゴチさんでした
もう夏モードに入ったのかな?
結局本命は釣れず納竿
この日もベタ凪で雰囲気バッチリ

最初はワームで足元を探る
最近釣りに行くたびに釣れる(笑)
バイブに変えて広範囲に探るとボトム付近でヒット
ゴンゴン…ゴンゴン
マゴチさんでした
もう夏モードに入ったのかな?
結局本命は釣れず納竿
2016年06月11日
デカいの探して
地元の釣具屋主催

↑に参加したはいいものの最近デカいの釣れてません(;´∀`)
今日もシーバス求めて海を転々としてきました
朝はメジャーPに出撃
足元をワームで探って

…以上
先月のお祭り騒ぎとは打って変わって平和な海でした(笑)
帰りに海岸沿いのテトラ帯の調査へ
潮色が良い感じなのでワームつけて探っていると


チビ達が遊んでくれました(*´з`)
お昼は干潮なので磯へ
ミノー付けて沖磯のサラシ周りを探るも無反応
シーバスは居ないようなので根魚ハンティング
いつものようにワーム付けてポイ( `ー´)ノ




根魚は高活性でした(∩´∀`)∩
明日はデカいの釣れるかな?

↑に参加したはいいものの最近デカいの釣れてません(;´∀`)
今日もシーバス求めて海を転々としてきました

朝はメジャーPに出撃
足元をワームで探って
…以上

先月のお祭り騒ぎとは打って変わって平和な海でした(笑)
帰りに海岸沿いのテトラ帯の調査へ

潮色が良い感じなのでワームつけて探っていると
チビ達が遊んでくれました(*´з`)
お昼は干潮なので磯へ
ミノー付けて沖磯のサラシ周りを探るも無反応

シーバスは居ないようなので根魚ハンティング
いつものようにワーム付けてポイ( `ー´)ノ

根魚は高活性でした(∩´∀`)∩
明日はデカいの釣れるかな?
Posted by どむオ at
19:32
│Comments(0)
2016年06月07日
サーフ初物
最近各地でサーフの好釣果が聞こえてきたので本日、波が落ち着く予報だったので早起きしてサーフに行ってきました(^ ^)

久々に砂浜での釣りは気持ちいー\(^o^)/
釣れそうなポイントを探してあちこち移動するも全体的に浅いなぁ〜^^;
離岸流も弱々しく雰囲気ダメだめ(ーー;)
適当に投げて巻いてたらブレイク付近でなにかヒット
ゴンゴンという首振り
初物はマゴチと確信してずり上げ

なんでサーフで釣れるの?笑
結局この1匹を最後に納竿
地形悪いしまだ時期早々って感じでした´д` ;

久々に砂浜での釣りは気持ちいー\(^o^)/
釣れそうなポイントを探してあちこち移動するも全体的に浅いなぁ〜^^;
離岸流も弱々しく雰囲気ダメだめ(ーー;)
適当に投げて巻いてたらブレイク付近でなにかヒット
ゴンゴンという首振り
初物はマゴチと確信してずり上げ

なんでサーフで釣れるの?笑
結局この1匹を最後に納竿
地形悪いしまだ時期早々って感じでした´д` ;
タグ :アイナメ
2016年06月05日
足元に潜むモンスター
土曜日は月に一度のお楽しみになってるスロージギングに行ってきました(^^)/
とも丸さんに乗せてもらい大海原へ
ポイントに着くなりワラサが遊んでくれたんですが風が次第に強くなり船が揺れる:(;゙゚''ω゚''):
案の定船酔い発症(;´・ω・)
休憩をこまめに挟みながらジグをシャクシャクしていたそのとき!

出港からわずか一時間で再起不能に(;´Д`)
結局朝一釣ったこの3本で納竿となりました(笑)

久々に青物の引き味わえたし満足(*^^*)
翌日日曜は友人からヒラメが好調という情報を頂いたのでおこぼれ貰いに友人と漁港へ
ワームで広範囲に探るも足元でシーバスがギラっと反応しただけ(; ・`д・´)
スピンテールに変えて攻めてみると

ナメちゃん元気いっぱい
その後同じように探ってたら根掛かりロスト(-_-;)
ロスト怖いので再びワームにチェンジして

アイナメしか釣れないぞ(; ・`д・´)
ヒラメ抜けちゃったのかな?なんて思いながら巻き巻きしてたら
ごっつんこ

今回は本命ちゃん嬉しす(∩´∀`)∩
先週釣ったヒラメより1cmサイズアップ(´▽`)
時合来たみたいで友人も無事ヒラメキャッチしてお腹いっぱいになり早めに納竿
帰宅後、朝飯食ってヒラメさばいて再び出撃!
大潮で干潮…ロックフィッシュが熱いと予想し磯へ(´艸`*)
今回も軽めのジグヘッドにワームくっつけて足元狙い撃ちスタイル
沈み根のスリットをテンションかけながらさびいてくると、魚がワーム目がけて猛突進(゚∀゚)
その瞬間ラブラックスがぶち曲がる\(◎o◎)/
ゴンゴンというトルクのあるファイト
きつめのドラグがジージー
くー!サイコーだぜ(。-`ω-)
あがってきたのは

先週に引き続きベッコウがおいでなすってくれました(´▽`)

記録更新の47cm(´艸`*)
磯をランガンして

そんで再び


もう満足過ぎる釣果(∩´∀`)∩
ロックフィッシュ激アツな一日でした
とも丸さんに乗せてもらい大海原へ

ポイントに着くなりワラサが遊んでくれたんですが風が次第に強くなり船が揺れる:(;゙゚''ω゚''):
案の定船酔い発症(;´・ω・)
休憩をこまめに挟みながらジグをシャクシャクしていたそのとき!
出港からわずか一時間で再起不能に(;´Д`)
結局朝一釣ったこの3本で納竿となりました(笑)
久々に青物の引き味わえたし満足(*^^*)
翌日日曜は友人からヒラメが好調という情報を頂いたのでおこぼれ貰いに友人と漁港へ

ワームで広範囲に探るも足元でシーバスがギラっと反応しただけ(; ・`д・´)
スピンテールに変えて攻めてみると
ナメちゃん元気いっぱい
その後同じように探ってたら根掛かりロスト(-_-;)
ロスト怖いので再びワームにチェンジして
アイナメしか釣れないぞ(; ・`д・´)
ヒラメ抜けちゃったのかな?なんて思いながら巻き巻きしてたら
ごっつんこ
今回は本命ちゃん嬉しす(∩´∀`)∩
先週釣ったヒラメより1cmサイズアップ(´▽`)
時合来たみたいで友人も無事ヒラメキャッチしてお腹いっぱいになり早めに納竿
帰宅後、朝飯食ってヒラメさばいて再び出撃!

大潮で干潮…ロックフィッシュが熱いと予想し磯へ(´艸`*)
今回も軽めのジグヘッドにワームくっつけて足元狙い撃ちスタイル
沈み根のスリットをテンションかけながらさびいてくると、魚がワーム目がけて猛突進(゚∀゚)
その瞬間ラブラックスがぶち曲がる\(◎o◎)/
ゴンゴンというトルクのあるファイト
きつめのドラグがジージー
くー!サイコーだぜ(。-`ω-)
あがってきたのは
先週に引き続きベッコウがおいでなすってくれました(´▽`)
記録更新の47cm(´艸`*)
磯をランガンして
そんで再び
もう満足過ぎる釣果(∩´∀`)∩
ロックフィッシュ激アツな一日でした