2014年09月21日
ようやく一枚(;´・ω・)
9/19(金)
出勤前にホームサーフの北にある水深がある浜へ
平日ということもあって貸切状態♪
ベタ凪すぎてポイントが絞り辛い中、ある部分だけ波が大きくできる所発見( `ー´)
居るならここでしょ!ジグを集中爆撃!!
5投目位、キャストして着水後糸ふけをとりテンションフォール中にガツン
反射的に合わせるも乗らず
その後フグを1匹追加。駐車場まで絨毯爆撃作戦に変更
が、当たりは得られず、時間的にこれでラストだな。魂込めてフルキャスト~~~からのガツん!!
おお!奇跡ってあるんだな~!と思ってたら生命反応が感じられない(;´∀`)
あれれ?根掛かり?綱引きしてるとごそっと抜けて回収して確認すると大量の海草(笑)
畜生!期待させやがって(。-`ω-)
この日もボ
9/21(日)
今日から3連休
朝は地磯へ釣行…の予定でしたが朝起きてビックリ(´゚д゚`)寝過ごしたw
夕方まで釣具屋で色々散在
夕方、いつものサーフへ
海についたらなにか黒い影が、ベイトの塊!?うひょ~~
っとテンションあげあげでしたga
足元みたら確かに海草が一杯打ちあがってる…キャストするたびゴミがくっついて非常にやりづらい
私は移動がめんどくさかったのでこのまま夕マズメまで粘ることに。
テトラとテトラでやってたら大波がテトラに当たり砕けて波しぶきが両側からザバーン
頭からもろに被り全身ビチョビチョ
その後もランガンしますが釣れるのはフグとゴミ
寒いし暗くなってきたしあと1投したら帰ろう。そう決断し魂込めてフルキャスト~~~~
120mは飛んだかな( `ー´)ゴミが多いので着水直後から2ピッチジャークでリフト&フォール…70m位のとこでフォール中にガツン
一瞬、また根掛かり!?と思ったが生命反応アリ!
きたきた~!慎重かつ強引にやり取りして寄せ波に合わせズリ上げ~

51cm肉厚ブリブリのヒラメちゃん
約1年ぶりの再会(笑)会いたかったよ~~(*´з`)
これで満足!納竿!
大潮
満潮14:53 145cm
波1.5m
風微風
濁り少々
ゴミだらけ
ヒラメ ギャロップアシスト40g 5:30&17:30
出勤前にホームサーフの北にある水深がある浜へ

平日ということもあって貸切状態♪
ベタ凪すぎてポイントが絞り辛い中、ある部分だけ波が大きくできる所発見( `ー´)
居るならここでしょ!ジグを集中爆撃!!
5投目位、キャストして着水後糸ふけをとりテンションフォール中にガツン
反射的に合わせるも乗らず

その後フグを1匹追加。駐車場まで絨毯爆撃作戦に変更
が、当たりは得られず、時間的にこれでラストだな。魂込めてフルキャスト~~~からのガツん!!
おお!奇跡ってあるんだな~!と思ってたら生命反応が感じられない(;´∀`)
あれれ?根掛かり?綱引きしてるとごそっと抜けて回収して確認すると大量の海草(笑)
畜生!期待させやがって(。-`ω-)
この日もボ
9/21(日)
今日から3連休

朝は地磯へ釣行…の予定でしたが朝起きてビックリ(´゚д゚`)寝過ごしたw
夕方まで釣具屋で色々散在
夕方、いつものサーフへ
海についたらなにか黒い影が、ベイトの塊!?うひょ~~

足元みたら確かに海草が一杯打ちあがってる…キャストするたびゴミがくっついて非常にやりづらい

私は移動がめんどくさかったのでこのまま夕マズメまで粘ることに。
テトラとテトラでやってたら大波がテトラに当たり砕けて波しぶきが両側からザバーン
頭からもろに被り全身ビチョビチョ

その後もランガンしますが釣れるのはフグとゴミ

寒いし暗くなってきたしあと1投したら帰ろう。そう決断し魂込めてフルキャスト~~~~
120mは飛んだかな( `ー´)ゴミが多いので着水直後から2ピッチジャークでリフト&フォール…70m位のとこでフォール中にガツン
一瞬、また根掛かり!?と思ったが生命反応アリ!
きたきた~!慎重かつ強引にやり取りして寄せ波に合わせズリ上げ~
51cm肉厚ブリブリのヒラメちゃん

約1年ぶりの再会(笑)会いたかったよ~~(*´з`)
これで満足!納竿!
大潮
満潮14:53 145cm
波1.5m
風微風
濁り少々
ゴミだらけ
ヒラメ ギャロップアシスト40g 5:30&17:30
タグ :ヒラメ
2014年09月16日
ヒラメバラし病
今日はお昼ごろに地震、そしてゲリラ豪雨と最悪な1日ですね(-_-;)
朝にウェーダー&ライジャケ、ルアーなど洗って乾かしといたのにビショ濡れになってました( ;∀;)
ほんと今年は雨が多いですね
9/13(土)
マゴチが釣れたサーフへ再び出撃するもノーバイト(´・ω・`)
キス釣りの方達も全然ダメだとか…
9/14(日)
早朝友人と同じサーフへ。ジグをあちこち投げ散らかすもまたしても揃ってノーバイト( 一一)
夕方も友人と前回サバを釣った漁港へ。
開始1投目から根掛かり(._.)
竿をあおった瞬間ぶちっと…
その後に頭から波を被り意気消沈
わずか30分で撤収
9/15(月)
早朝懲りずに同じ漁港へ
8時までジグを四方八方投げるもノーバイト(;^ω^)護岸工事が始まったため撤収。祝日なのにお疲れ様です
夕方は先日のサーフではなく今季通っているいつものサーフへ
先行者が4名程、皆ワームで接近戦の模様
いい感じの離岸流がなぜか空いてたのでin
沖のブレイクは探り入れられてないはず!ジグをフルキャスト~~~!!浅いので着水後すぐ糸ふけをとり大きくジャーク。リフト&フォールで攻めること3分後、フォール中にガッツん
ショアジギロッドが弓なりに曲がる!?引き的に良型のヒラメ間違いなし!!
おい合わせを2回ぶち込みファイト( `ー´)
沖の方で掛けたので引きが楽しいな~
なあんて思ってたらあと10mってとこでフッっと
なんでだー( ゚Д゚)諦めきれず同じ場所で粘るも掛かることは無く
「逃がした魚はでかい」前にも言ったような…
諦めて、南へランガン
またしても沖の方でなんか引きが重くなったのでとりあえず合してみると生命反応

若様でした(*^^*)ブリになって帰っておいで
その直後ナブラ発生するも射程圏外。
南へドンドンランガン!
その後ヒラメのライズが3回程ありましたがバイトは得られず(;´∀`)
18時納竿。
しかし、ヒラメのバラシは痛かったな~(/ω\)
小潮
満潮19:00頃 160位
波1.5m
風微風
濁り少々
ヒラメ(バラシ) ギャロップアシスト40g 16:00
ワカシ 同じ 16:30
朝にウェーダー&ライジャケ、ルアーなど洗って乾かしといたのにビショ濡れになってました( ;∀;)
ほんと今年は雨が多いですね

9/13(土)
マゴチが釣れたサーフへ再び出撃するもノーバイト(´・ω・`)
キス釣りの方達も全然ダメだとか…
9/14(日)
早朝友人と同じサーフへ。ジグをあちこち投げ散らかすもまたしても揃ってノーバイト( 一一)
夕方も友人と前回サバを釣った漁港へ。
開始1投目から根掛かり(._.)
竿をあおった瞬間ぶちっと…
その後に頭から波を被り意気消沈

わずか30分で撤収
9/15(月)
早朝懲りずに同じ漁港へ
8時までジグを四方八方投げるもノーバイト(;^ω^)護岸工事が始まったため撤収。祝日なのにお疲れ様です

夕方は先日のサーフではなく今季通っているいつものサーフへ
先行者が4名程、皆ワームで接近戦の模様
いい感じの離岸流がなぜか空いてたのでin

沖のブレイクは探り入れられてないはず!ジグをフルキャスト~~~!!浅いので着水後すぐ糸ふけをとり大きくジャーク。リフト&フォールで攻めること3分後、フォール中にガッツん
ショアジギロッドが弓なりに曲がる!?引き的に良型のヒラメ間違いなし!!
おい合わせを2回ぶち込みファイト( `ー´)
沖の方で掛けたので引きが楽しいな~

なあんて思ってたらあと10mってとこでフッっと
なんでだー( ゚Д゚)諦めきれず同じ場所で粘るも掛かることは無く

「逃がした魚はでかい」前にも言ったような…
諦めて、南へランガン

またしても沖の方でなんか引きが重くなったのでとりあえず合してみると生命反応

若様でした(*^^*)ブリになって帰っておいで

その直後ナブラ発生するも射程圏外。
南へドンドンランガン!
その後ヒラメのライズが3回程ありましたがバイトは得られず(;´∀`)
18時納竿。
しかし、ヒラメのバラシは痛かったな~(/ω\)
小潮
満潮19:00頃 160位
波1.5m
風微風
濁り少々
ヒラメ(バラシ) ギャロップアシスト40g 16:00
ワカシ 同じ 16:30
2014年09月13日
今期初フラットいただきやした
9/13(土)
ホームサーフの駐車場が工事のため今まで別のサーフでやってましたが最近好調ということでやってきました
夜が明ける前に目的のポイントまでてくてくと歩くこと15分
ポイントに到着。先行者なし、波毛少々あり、離岸流あり
う~ん、とてもいい感じ
今期サーフはライトなタックルメインで挑んでましたが今回は本気モードのショアジギタックルでメタルジグ縛りです!
最初はジグパラ40g赤金をフルキャスト~~~
久々にサーフで投げたけどやっぱ気持ちいいね(*^^*)
着底したらシャク、シャク、シャク、シャク
3回投げたら横に5歩移動の繰り返しでドンドンランガン!
開始15分後、ぐぐーっと当たりが!
合わせを2回ぶち込みいざ勝負!<(`^´)>
と意気込んだけどなんか軽い(。´・ω・)?
ソゲっちかな~と思ってたら

ショゴたん
これはいい兆しか!?同じ場所で10分粘るも反応ナシ!移動
あちこちランガンしテトラの間からフルキャスト~~~
シャク、シャク、シャク、シャク…回収しよかなってときに
ゴゴンッ
キター(´▽`)
ゴン ゴン ゴンゴン
おや?
ゴン ゴン ゴンゴン
ヒラメとは違う引き…噂のやつか?
ファイトを楽しみつつ波に合わせてズリ上げー

初めましてのまごってぃ(*´ω`*)
いやー、よく引いたわ~

サイズは53cm
良型なのかな?
どんなサイズでも初めてなので嬉しい(∩´∀`)∩
この1っ匹でもう満足なので早朝の部は納竿♪
さて夕方も行こうかしら?
中潮
満潮6:30 154cm
波1.5m
風なし
濁り多少
ショゴ 5:30 ジグパラ40g赤金ショート
マゴチ 6:30 ギャロップアシスト40gイワシカラー
ホームサーフの駐車場が工事のため今まで別のサーフでやってましたが最近好調ということでやってきました

夜が明ける前に目的のポイントまでてくてくと歩くこと15分

ポイントに到着。先行者なし、波毛少々あり、離岸流あり

う~ん、とてもいい感じ
今期サーフはライトなタックルメインで挑んでましたが今回は本気モードのショアジギタックルでメタルジグ縛りです!
最初はジグパラ40g赤金をフルキャスト~~~
久々にサーフで投げたけどやっぱ気持ちいいね(*^^*)
着底したらシャク、シャク、シャク、シャク
3回投げたら横に5歩移動の繰り返しでドンドンランガン!
開始15分後、ぐぐーっと当たりが!
合わせを2回ぶち込みいざ勝負!<(`^´)>
と意気込んだけどなんか軽い(。´・ω・)?
ソゲっちかな~と思ってたら
ショゴたん

これはいい兆しか!?同じ場所で10分粘るも反応ナシ!移動

あちこちランガンしテトラの間からフルキャスト~~~
シャク、シャク、シャク、シャク…回収しよかなってときに
ゴゴンッ
キター(´▽`)
ゴン ゴン ゴンゴン
おや?
ゴン ゴン ゴンゴン
ヒラメとは違う引き…噂のやつか?
ファイトを楽しみつつ波に合わせてズリ上げー
初めましてのまごってぃ(*´ω`*)
いやー、よく引いたわ~
サイズは53cm
良型なのかな?
どんなサイズでも初めてなので嬉しい(∩´∀`)∩
この1っ匹でもう満足なので早朝の部は納竿♪
さて夕方も行こうかしら?
中潮
満潮6:30 154cm
波1.5m
風なし
濁り多少
ショゴ 5:30 ジグパラ40g赤金ショート
マゴチ 6:30 ギャロップアシスト40gイワシカラー
2014年09月09日
ショアジギング~
9/6(土)早朝
荒れ模様の中、友人と漁港へパトロールがてら出撃しました!
友人はワームでシーバス狙い、私はジグで青物狙い
これからのショアジギングシーズンに向けての練習です( `ー´)
最初は足場の良い堤防の先端で沖に目がけてフルキャスト!!~着底からのスローにワンピッチジャークでシャクっシャクっと続けること30分…異常なし(;´・ω・)
すると友人がなにやら黒いものを片手に持って近づいてきた。
手に持っていたのはタモの柄の無惨な残骸
事情を聞くと良型のシーバスをかけて足元まで寄せてタモ入れの最中に波をまともに喰らいポッキリ逝ってしまったらしい。シーバスはラインブレイクで逃がしてしまっとか。残念だったのう(;^ω^)
その後も同じようにキャストして着底しアクションしているとグーーと重くなる
竿に聞いてみるも生命反応が無い( 一一)
ゴミだと思い回収…なにやら魚が付いている。フグだべな~と抜きあげて確認したら違ったw

20cm程のサバでした(∩´∀`)∩
その後も小さい当たりはあるが乗らず、多分サバでしょう。
ジグを小さくしてフックも小さくすれば入れ食いだったかな?
本命のブリ(笑)は釣れませんでした(*´з`)
さーて、ハイシーズンへ向けて勉強じゃー
荒れ模様の中、友人と漁港へパトロールがてら出撃しました!
友人はワームでシーバス狙い、私はジグで青物狙い

これからのショアジギングシーズンに向けての練習です( `ー´)
最初は足場の良い堤防の先端で沖に目がけてフルキャスト!!~着底からのスローにワンピッチジャークでシャクっシャクっと続けること30分…異常なし(;´・ω・)
すると友人がなにやら黒いものを片手に持って近づいてきた。
手に持っていたのはタモの柄の無惨な残骸

事情を聞くと良型のシーバスをかけて足元まで寄せてタモ入れの最中に波をまともに喰らいポッキリ逝ってしまったらしい。シーバスはラインブレイクで逃がしてしまっとか。残念だったのう(;^ω^)
その後も同じようにキャストして着底しアクションしているとグーーと重くなる
竿に聞いてみるも生命反応が無い( 一一)
ゴミだと思い回収…なにやら魚が付いている。フグだべな~と抜きあげて確認したら違ったw
20cm程のサバでした(∩´∀`)∩
その後も小さい当たりはあるが乗らず、多分サバでしょう。
ジグを小さくしてフックも小さくすれば入れ食いだったかな?
本命のブリ(笑)は釣れませんでした(*´з`)
さーて、ハイシーズンへ向けて勉強じゃー
2014年09月01日
ベイトは豊富
最近涼しくなり、すごしやすい季節になってきましたね
ちょくちょく釣りには行ってるんですが中々思うような釣果が得られなかったのでブログの更新サボってました
なので今回は数日分の記事になります
8/21
この日は仕事が定時で終わったためいつものサーフへ
ここ数日天気が良かったためベイトが入って、それを食いにきた魚もいるはず!と予想
準備をしていると同業者が一人、また一人と…みんな考えてることは一緒ですね(笑)
1番のりでサーフin
いい感じの離岸流があったので重点的にワーム&ミノーで叩く…
時折ボラやイシモチらしき魚の群れが回ってくるもフィッシュイーターはお留守なのか何の反応も得られず
しばらく粘ってると突然雷がピカッと


振り返ると真っ黒な積乱雲(;´Д`)こりゃあぶねえと思いこの日はこれで納竿
8/22
前日とは別の磯がらみのサーフへ
貸切状態だったので漏れのないよう舐めるようにルアーを通すも撃沈
きっと魚がいなかったんだ。そう思いたい。
8/23
この日は休み
久々のホーム磯でアイナメ狙い
水たまりにこんなのが数匹

今回はイージーな釣りができるかな?
このところ坊主続きだったので癒してもらおうと思ってたが1時間たっても反応が無い(;´・ω・)
思考を変えて足元にワームを落とし込むと勢いよくカサゴらしき魚がワームに飛びつ…かない(。´・ω・)?
ワームの前で一時停止しそままUターン
why?なぜ?みきられた?
魚からの反応はそれっきりでこの日もボボボ
8/24
昨日のリベンジということで同じ磯へ
時間がたっぷりあるのであちこちランガン

フグはいつも高活性w
すると沖合で鳥たちが集まりだしチャンスキターとワームを高速リトリーブ…するもダメ
10m先でナブラが発生
小魚が可愛いサイズのイナダに追われてました
食物連鎖だな~と思いながらコツンと待望のバイト!…が、乗らず
ワームだけずれて帰ってきました。恐らく正体はちびナメでしょう
魚からの反応はそれっきりでこの日もボーボボ
エサ師、シーバス狙いのアングラーの方たちの竿が曲がってるとこは見られませんでした。
魚も夏バテぎみなのでしょうか?
8/31
この日は友人と漁港でフラット狙い
気分転換にこんなルアーを

よく雑誌とかでみかけるワインド釣法なるもの初挑戦
しかし、漁港へついてみると海は大荒れ
なんとかできそうなテトラ帯でシャクシャクするもノーバイト
ボラの稚魚がうじゃうじゃいたので期待できるかな?と思ってましたがこの日もボボボーボ・ボーボ

昔こんな漫画がありましたね。見たことないけどw
ロックフィッシュは12月位まで休業して、これからはメインのショアジギングで挑もうと思います。
ではではm(__)m

ちょくちょく釣りには行ってるんですが中々思うような釣果が得られなかったのでブログの更新サボってました
なので今回は数日分の記事になります

8/21
この日は仕事が定時で終わったためいつものサーフへ

ここ数日天気が良かったためベイトが入って、それを食いにきた魚もいるはず!と予想
準備をしていると同業者が一人、また一人と…みんな考えてることは一緒ですね(笑)
1番のりでサーフin
いい感じの離岸流があったので重点的にワーム&ミノーで叩く…
時折ボラやイシモチらしき魚の群れが回ってくるもフィッシュイーターはお留守なのか何の反応も得られず

しばらく粘ってると突然雷がピカッと



振り返ると真っ黒な積乱雲(;´Д`)こりゃあぶねえと思いこの日はこれで納竿
8/22
前日とは別の磯がらみのサーフへ
貸切状態だったので漏れのないよう舐めるようにルアーを通すも撃沈

きっと魚がいなかったんだ。そう思いたい。
8/23
この日は休み
久々のホーム磯でアイナメ狙い
水たまりにこんなのが数匹
今回はイージーな釣りができるかな?
このところ坊主続きだったので癒してもらおうと思ってたが1時間たっても反応が無い(;´・ω・)
思考を変えて足元にワームを落とし込むと勢いよくカサゴらしき魚がワームに飛びつ…かない(。´・ω・)?
ワームの前で一時停止しそままUターン

why?なぜ?みきられた?
魚からの反応はそれっきりでこの日もボボボ
8/24
昨日のリベンジということで同じ磯へ
時間がたっぷりあるのであちこちランガン

フグはいつも高活性w
すると沖合で鳥たちが集まりだしチャンスキターとワームを高速リトリーブ…するもダメ
10m先でナブラが発生

小魚が可愛いサイズのイナダに追われてました
食物連鎖だな~と思いながらコツンと待望のバイト!…が、乗らず

ワームだけずれて帰ってきました。恐らく正体はちびナメでしょう
魚からの反応はそれっきりでこの日もボーボボ
エサ師、シーバス狙いのアングラーの方たちの竿が曲がってるとこは見られませんでした。
魚も夏バテぎみなのでしょうか?
8/31
この日は友人と漁港でフラット狙い
気分転換にこんなルアーを
よく雑誌とかでみかけるワインド釣法なるもの初挑戦
しかし、漁港へついてみると海は大荒れ

なんとかできそうなテトラ帯でシャクシャクするもノーバイト
ボラの稚魚がうじゃうじゃいたので期待できるかな?と思ってましたがこの日もボボボーボ・ボーボ

昔こんな漫画がありましたね。見たことないけどw
ロックフィッシュは12月位まで休業して、これからはメインのショアジギングで挑もうと思います。
ではではm(__)m