2016年03月26日
投げ釣り&タラジギ
先週の3連休は2日ほどマコガレイ狙って港内に通いました

が本命のマコちゃんは釣れませんでしたよ(;´Д`)
外道で

どんちゃん(;´・ω・)それにシャコやらアナゴ
ん~厳しい~(~_~;)
んで本日は月に一度のお楽しみであるジギングにてタラ狙い!
今回はとも丸さんに乗船しました(*´ω`)

朝焼けが綺麗
ポイントについてジグをシャクシャク…フォールでヒット

本日の第一お魚ちゃんは本命のタラちゃん
その後はサバも混じり、ポツポツ釣りますがどれもサイズがイマイチ(~_~;)
8時を過ぎると急にお魚の反応が少なくなって渋い感じへ
たま~に変わったお魚が遊んでくれます


根のあるポイントに移動
ジグを落とすといきなりヒット
首振りファイトで楽しませてくれる(*´з`)
あがってきたのは

ソイちゃんでした(´▽`)
底を重点的攻めてるとズシっと重量感
重いしあまり引かない…このパターンは!?
水面に茶色い魚体ヒラメきたこれ(=゚ω゚)ノ

…
(。´・ω・)ノポイ
完全にヒラメだと思ってました(笑)
終了間際にメバル&マコガレイを追加して納竿!

最終釣果
タラ 沢山
サバ 沢山
メバル 1
ソイ 2
カナガシラ 1
マコガレイ 1
フグ 1
ヒトデ 1
人生初の五目釣り達成(*´з`)
しばらくはお仕事がんばれそうです( `ー´)



が本命のマコちゃんは釣れませんでしたよ(;´Д`)
外道で

どんちゃん(;´・ω・)それにシャコやらアナゴ

ん~厳しい~(~_~;)
んで本日は月に一度のお楽しみであるジギングにてタラ狙い!
今回はとも丸さんに乗船しました(*´ω`)

朝焼けが綺麗

ポイントについてジグをシャクシャク…フォールでヒット

本日の第一お魚ちゃんは本命のタラちゃん

その後はサバも混じり、ポツポツ釣りますがどれもサイズがイマイチ(~_~;)
8時を過ぎると急にお魚の反応が少なくなって渋い感じへ

たま~に変わったお魚が遊んでくれます


根のあるポイントに移動

ジグを落とすといきなりヒット

首振りファイトで楽しませてくれる(*´з`)
あがってきたのは
ソイちゃんでした(´▽`)
底を重点的攻めてるとズシっと重量感
重いしあまり引かない…このパターンは!?
水面に茶色い魚体ヒラメきたこれ(=゚ω゚)ノ

…
(。´・ω・)ノポイ

完全にヒラメだと思ってました(笑)
終了間際にメバル&マコガレイを追加して納竿!
最終釣果
タラ 沢山
サバ 沢山
メバル 1
ソイ 2
カナガシラ 1
マコガレイ 1
フグ 1
ヒトデ 1
人生初の五目釣り達成(*´з`)
しばらくはお仕事がんばれそうです( `ー´)

2016年03月14日
投げ釣り強化月間2
土曜日はお仕事のため釣りできず(´・ω・`)
日曜日、今回もマコ狙いで投げ釣り
たまには別の場所でということでメジャーポイントの小名浜港魚市場前のT字提へ
一発大物狙いでエサはこんなものを使ってみました
↓グロ注意↓

右の虫。アオコガネというらしいです
左の小さいのが青イソメです。ご覧のとおりかなりボリューミーです(笑)
ムカデよりデカいです:(;゙゚''ω゚''):
コイツらを針にくっつけてぶっこみます!

1時間経過(・へ・)
…
2時間経過(´_ゝ`)
…
3時間経過……エサすら盗られない。ダメだこりゃ(ノД`)・゜・。
結局当たりすら無くボでした~
今日は魚居なかったのかな?次回は1枚はつりたいな~
日曜日、今回もマコ狙いで投げ釣り
たまには別の場所でということでメジャーポイントの小名浜港魚市場前のT字提へ

一発大物狙いでエサはこんなものを使ってみました
↓グロ注意↓

右の虫。アオコガネというらしいです
左の小さいのが青イソメです。ご覧のとおりかなりボリューミーです(笑)
ムカデよりデカいです:(;゙゚''ω゚''):
コイツらを針にくっつけてぶっこみます!

1時間経過(・へ・)
…
2時間経過(´_ゝ`)
…
3時間経過……エサすら盗られない。ダメだこりゃ(ノД`)・゜・。
結局当たりすら無くボでした~
今日は魚居なかったのかな?次回は1枚はつりたいな~
2016年03月05日
投げ釣り強化月間
今週から目がショボショボ(~_~;)
鼻がムズムズ(´◉◞౪◟◉)
大嫌いな花粉の季節がやってきました
最近火力の吐き出しで黒鯛が絶好調との情報をキャッチしたので仕事帰りに行ってみたけど平日の夜だというのに人が沢山(・_・;)
結局入りたいところには入れずボウズでした
この時期ショアからのルアーゲームは厳しいのでルアーマンから投げ釣り師にジョブチェンジ
本日、沖提に友人とマコ狙いで出撃してきました

予想以上に先行者が沢山(;´・ω・)
内海で船道のカケアガリを狙い撃つ予定でしたが入れるスペースが無いので外海でやることに
外海は手前に根があるだけで地形の変化が少なく運任せの釣りになっちゃうんですよね

適当に竿をだして広範囲を攻めまくる戦法
12:00エサが無くなり納竿!
釣果は


マコカレイ 49cm 38cm
アイナメ 40cm
う~ん。久々にしては上出来
今月は投げ釣り&オフショアメインで頑張ります(^^)/
鼻がムズムズ(´◉◞౪◟◉)
大嫌いな花粉の季節がやってきました

最近火力の吐き出しで黒鯛が絶好調との情報をキャッチしたので仕事帰りに行ってみたけど平日の夜だというのに人が沢山(・_・;)
結局入りたいところには入れずボウズでした

この時期ショアからのルアーゲームは厳しいのでルアーマンから投げ釣り師にジョブチェンジ

本日、沖提に友人とマコ狙いで出撃してきました

予想以上に先行者が沢山(;´・ω・)
内海で船道のカケアガリを狙い撃つ予定でしたが入れるスペースが無いので外海でやることに

外海は手前に根があるだけで地形の変化が少なく運任せの釣りになっちゃうんですよね


適当に竿をだして広範囲を攻めまくる戦法
12:00エサが無くなり納竿!
釣果は
マコカレイ 49cm 38cm
アイナメ 40cm
う~ん。久々にしては上出来

今月は投げ釣り&オフショアメインで頑張ります(^^)/