2014年08月18日
夏休み釣行
涼しい夏休みでしたね。皆さんは何して過ごしましたか?
私はもちろん釣り三昧です(^^
8/13~8/17までの5連休。毎朝、磯絡みのサーフに通い続けました。
そして釣れたお魚がこれ

ぐーふー×2

ナメちゃん 40cm

黒い根魚(名前が分かりません) 20cm弱
以上
はい。たったのこれだけです(∩´∀`)∩
シーバス狙いで5日間通いましたが最初の2日間は波が高くキャストするたびゴミが絡んでくる悪条件。磯周りのサラシをさぐるもボ。フグ1匹ずつ引っかけて終了。
3日目、波も少し落ち着きましたがゴミがまだいっぱい、この日もボ。
4日目、同じように磯周りを探っていくと待望の当たり!引き的に100%ヒラメだと思ってましたが上げてビックリのアイナメ(´゚д゚`)
なんと右の目玉にフッキングしていたのでリリースはせずお持ち帰り
続けて磯周りを攻めるとガツンとひったくるような当たり、キター!!\(◎o◎)/
と思ったのもつかの間、凄い軽い…ちびナメかと針を外そうと見てみるとなんか違う。異様に黒い、そしてこのつぶらな瞳(笑)
可愛いサイズだったのでリリース
その後もあれこれ試すも反応得られず
5日目は朝、夕打ち込むもノーバイト(´・ω・`)
ヒットルアー
ショアラインシャイナーz120LDS
結局お目当てのシーバスは釣れませんでしたとさ。おわり
私はもちろん釣り三昧です(^^
8/13~8/17までの5連休。毎朝、磯絡みのサーフに通い続けました。
そして釣れたお魚がこれ
ぐーふー×2
ナメちゃん 40cm
黒い根魚(名前が分かりません) 20cm弱
以上
はい。たったのこれだけです(∩´∀`)∩
シーバス狙いで5日間通いましたが最初の2日間は波が高くキャストするたびゴミが絡んでくる悪条件。磯周りのサラシをさぐるもボ。フグ1匹ずつ引っかけて終了。
3日目、波も少し落ち着きましたがゴミがまだいっぱい、この日もボ。
4日目、同じように磯周りを探っていくと待望の当たり!引き的に100%ヒラメだと思ってましたが上げてビックリのアイナメ(´゚д゚`)
なんと右の目玉にフッキングしていたのでリリースはせずお持ち帰り
続けて磯周りを攻めるとガツンとひったくるような当たり、キター!!\(◎o◎)/
と思ったのもつかの間、凄い軽い…ちびナメかと針を外そうと見てみるとなんか違う。異様に黒い、そしてこのつぶらな瞳(笑)
可愛いサイズだったのでリリース

その後もあれこれ試すも反応得られず
5日目は朝、夕打ち込むもノーバイト(´・ω・`)
ヒットルアー
ショアラインシャイナーz120LDS
結局お目当てのシーバスは釣れませんでしたとさ。おわり
タグ :アイナメ
2014年08月09日
荒れる前に…
ちょくちょく釣りには行ってたんですが夏バテでブログの更新サボってました(;´・ω・)
本日の釣行分もまとめてUPしますm(__)m
7/30
出勤前にいつものサーフへ
ベタ凪&無風&澄潮…ベイトっ気は無かったけどヒラメには好条件!
離岸流を探るも反応なし
ブレイク付近をあちこち打つも反応なし
結局何も起きませんでした(´・ω・`)
雰囲気はいいんだけどね~
7/31
退社後夕マズメにまたいつものサーフへ
先日と同じく何の反応も得られずボ(-.-)
8/3
早朝いつものサーフへ
日曜日だけあって人がチラホラ
が、またしたもボ(=_=)
周りのアングラーの竿も曲がることなく…
夕マズメリベンジいつものサーフへ
波間にイシモチだかボラだかわからんけど魚影複数を視認
MJリグで変化のある点を重点的に攻めるとバイトが1度。回収してみてみると胴体から食いちぎられてる。
フグじゃないなぁ。小型のいマゴチかソゲでしょうか
その後、隣でソゲサイズがあがりましたが自分にはなにも…(´∀`)
8/9
台風の影響で波が高いと予想しヒラメは諦めて、磯で青物&シーバス狙いへ

う~ん いい感じに荒れてますね~( `ー´)
初めはZ140Fで表層付近から根回りを攻める…
数分後遥か沖合で鳥山発生
届く距離では無いためガン無視( 一一)
表層で反応が無いのでジグミノー、メタルジグとレンジを下げていくも反応が無い。
最後にMJリグでボトムズル引きをしていたそのとき…
ガっ
キター(∩´∀`)∩
THE・EARTH( ;∀;)
リーダーロストのためタックルを交換
青物、シーバスは諦め癒しのアイナメ狙い
あちこち丁寧に探っていくと…
ゴンッっと手元が叩かれたような明確な当たり!
すかさず合わしてゴリ巻き~からのズリ上げ!
ドン

魚の向きが逆ですねw
上がってきたのはスリムな38cmのアイナメちゃん(^^
元気だったのでリリース。バイバイ(@^^)/~~~
それからもあちこち丁寧に探ったんですがフグの嫌がらせすら無くなったので魚が居ないと判断し納竿
帰りに釣具屋により今日のヒットワーム、エコギアのロックマックス4を3袋購入
しばらくはアイナメ狙いでは、このワームをメインウェポンとして使用していきたいと思います。
早く台風過ぎ去ってくれないかな~
今期アイナメ捕獲数13匹
本日の釣行分もまとめてUPしますm(__)m
7/30
出勤前にいつものサーフへ

ベタ凪&無風&澄潮…ベイトっ気は無かったけどヒラメには好条件!
離岸流を探るも反応なし
ブレイク付近をあちこち打つも反応なし
結局何も起きませんでした(´・ω・`)
雰囲気はいいんだけどね~
7/31
退社後夕マズメにまたいつものサーフへ
先日と同じく何の反応も得られずボ(-.-)
8/3
早朝いつものサーフへ
日曜日だけあって人がチラホラ
が、またしたもボ(=_=)
周りのアングラーの竿も曲がることなく…
夕マズメリベンジいつものサーフへ
波間にイシモチだかボラだかわからんけど魚影複数を視認

MJリグで変化のある点を重点的に攻めるとバイトが1度。回収してみてみると胴体から食いちぎられてる。
フグじゃないなぁ。小型のいマゴチかソゲでしょうか
その後、隣でソゲサイズがあがりましたが自分にはなにも…(´∀`)
8/9
台風の影響で波が高いと予想しヒラメは諦めて、磯で青物&シーバス狙いへ
う~ん いい感じに荒れてますね~( `ー´)
初めはZ140Fで表層付近から根回りを攻める…
数分後遥か沖合で鳥山発生
届く距離では無いためガン無視( 一一)
表層で反応が無いのでジグミノー、メタルジグとレンジを下げていくも反応が無い。
最後にMJリグでボトムズル引きをしていたそのとき…
ガっ
キター(∩´∀`)∩
THE・EARTH( ;∀;)
リーダーロストのためタックルを交換
青物、シーバスは諦め癒しのアイナメ狙い

あちこち丁寧に探っていくと…
ゴンッっと手元が叩かれたような明確な当たり!
すかさず合わしてゴリ巻き~からのズリ上げ!
ドン
魚の向きが逆ですねw
上がってきたのはスリムな38cmのアイナメちゃん(^^
元気だったのでリリース。バイバイ(@^^)/~~~
それからもあちこち丁寧に探ったんですがフグの嫌がらせすら無くなったので魚が居ないと判断し納竿
帰りに釣具屋により今日のヒットワーム、エコギアのロックマックス4を3袋購入

しばらくはアイナメ狙いでは、このワームをメインウェポンとして使用していきたいと思います。
早く台風過ぎ去ってくれないかな~
今期アイナメ捕獲数13匹