2015年08月02日
サラシ打ちがマイブーム
先週末好調の磯場で遊んできました(^^)
前回沢山釣れたポイントに入りミノー投げますがゴミが毎回くっついて帰ってきます(;´・ω・)
このポイントはあきらめ潮位が低いので奥の岩場まで移動
足元には素晴らしいサラシが広がっていていい感じ
さっそくミノーをサラシに放り込む…
前回シーバスのショートバイトに悩まされたのでミノーが水を掴んだら敢えて巻かずに放置プレイ作戦
すると背後からそろ~っと出てきてミノーをバクッと(^O^)
サイズは大きくないのでエラ洗いされる前に強引に水揚げ

フック外そうとしたら暴れまくってお目目にフッキングしてしまったのでお持ち帰りしました^^;
本日、早朝人気の無いサーフへ行きますが玉砕ボーズ(;´Д`)
ボウズのまま週末を終えたくないので干潮のタイミングにチビヒラメ釣れた平磯へ

こんな素晴らしいサラシがあるのに全くの無反応(;・∀・)
今回のタックルはややライトなので14gヘビキャロリグにチェンジして底付近をねちっこく探りますがフグの猛攻でワームがズダボロ(◎_◎;)
あちこちランガンしてようやく

釣れました(∩´∀`)∩

中々45の壁が超えられません
とりあえずボウズ逃れができ満足したので納竿
夕方もどっか行こうと思いましたが雷ゴロってるのでお休み(^ω^)
しばらくは磯で修行します(`´)
前回沢山釣れたポイントに入りミノー投げますがゴミが毎回くっついて帰ってきます(;´・ω・)
このポイントはあきらめ潮位が低いので奥の岩場まで移動

足元には素晴らしいサラシが広がっていていい感じ

さっそくミノーをサラシに放り込む…
前回シーバスのショートバイトに悩まされたのでミノーが水を掴んだら敢えて巻かずに放置プレイ作戦

すると背後からそろ~っと出てきてミノーをバクッと(^O^)
サイズは大きくないのでエラ洗いされる前に強引に水揚げ
フック外そうとしたら暴れまくってお目目にフッキングしてしまったのでお持ち帰りしました^^;
本日、早朝人気の無いサーフへ行きますが玉砕ボーズ(;´Д`)
ボウズのまま週末を終えたくないので干潮のタイミングにチビヒラメ釣れた平磯へ

こんな素晴らしいサラシがあるのに全くの無反応(;・∀・)
今回のタックルはややライトなので14gヘビキャロリグにチェンジして底付近をねちっこく探りますがフグの猛攻でワームがズダボロ(◎_◎;)
あちこちランガンしてようやく
釣れました(∩´∀`)∩
中々45の壁が超えられません

とりあえずボウズ逃れができ満足したので納竿
夕方もどっか行こうと思いましたが雷ゴロってるのでお休み(^ω^)
しばらくは磯で修行します(`´)
この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)
相変わらずデカいナメちゃんですね(^_^)v
其方なら色んな魚種の日本記録塗り替えられるかもしれませんね(*^_^*)
相変わらずデカいナメちゃんですね(^_^)v
其方なら色んな魚種の日本記録塗り替えられるかもしれませんね(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年08月02日 15:48

シェンカーさん
アイナメの最大記録調べたら64cmでした(笑)
ショアジギタックルでも捕れるかどうか(゚Д゚;)
アイナメの最大記録調べたら64cmでした(笑)
ショアジギタックルでも捕れるかどうか(゚Д゚;)
Posted by どむオ
at 2015年08月03日 06:43

おはようございます
サラシゲーム楽しんでますね~(^_^)ノ
しかも放置プレイとは(笑)
サイトで喰う瞬間が見えるって最高ですね!
自分も秋のサヨリパターンでやるメソッドです
ドッカンサラシの
居着いていそうな場所へポチャ
暫く浮かべて、ちょっとジャーク
で、叉ステイ
すると下からガバッと喰い上がってきます
その時使うルアーは・・・
ゼッツスプラッシャー(笑)
このルアー秀逸ですよ!
ただ・・・
廃盤になったのか、ほぼ売ってません(笑)
サラシゲーム楽しんでますね~(^_^)ノ
しかも放置プレイとは(笑)
サイトで喰う瞬間が見えるって最高ですね!
自分も秋のサヨリパターンでやるメソッドです
ドッカンサラシの
居着いていそうな場所へポチャ
暫く浮かべて、ちょっとジャーク
で、叉ステイ
すると下からガバッと喰い上がってきます
その時使うルアーは・・・
ゼッツスプラッシャー(笑)
このルアー秀逸ですよ!
ただ・・・
廃盤になったのか、ほぼ売ってません(笑)
Posted by robusureta
at 2015年08月03日 07:57

こんにちは。
この時期の磯は快適そうです♪
釣果あげるのは流石です!
それよりこの時期にイイサイズのアイナメ釣れるんすね
この時期の磯は快適そうです♪
釣果あげるのは流石です!
それよりこの時期にイイサイズのアイナメ釣れるんすね
Posted by over80 at 2015年08月03日 12:26
サラシ撃ち面白そうですね。
私、アナゴ釣りがマイブームになりつつあります。
ちょい投げの外道でよく釣れていたのですが、
いざ狙って釣ろうとするとこれが難しい。
引きも強いし、食べても美味しい。
もう少し、数・サイズ共に釣れればとおもっています。
私、アナゴ釣りがマイブームになりつつあります。
ちょい投げの外道でよく釣れていたのですが、
いざ狙って釣ろうとするとこれが難しい。
引きも強いし、食べても美味しい。
もう少し、数・サイズ共に釣れればとおもっています。
Posted by booska
at 2015年08月03日 19:53

ロブさん
魚が捕食する瞬間はどんな魚種であれ興奮しますね(*´ω`*)
ロブさんも放置プレイ使われるんですね|д゚)
ショートバイト多発するときの必殺技として運用していきます(^^)
ゼッツスプラッシャー 探しましたが在庫切れのお店ばかり(;´・ω・)
魚が捕食する瞬間はどんな魚種であれ興奮しますね(*´ω`*)
ロブさんも放置プレイ使われるんですね|д゚)
ショートバイト多発するときの必殺技として運用していきます(^^)
ゼッツスプラッシャー 探しましたが在庫切れのお店ばかり(;´・ω・)
Posted by どむオ
at 2015年08月04日 06:50

80さん
この時期の磯のデイゲームはしんどいです(;´・ω・)
太陽の照り返しで顔面日焼けしまくりです(笑) 灼熱のサーフに比べればまだいい方ですね
アイナメは私の経験上盆までは釣れますね それ以降~10月までは厳しい感じです
この時期の磯のデイゲームはしんどいです(;´・ω・)
太陽の照り返しで顔面日焼けしまくりです(笑) 灼熱のサーフに比べればまだいい方ですね
アイナメは私の経験上盆までは釣れますね それ以降~10月までは厳しい感じです
Posted by どむオ
at 2015年08月04日 06:56

ブースカさん
サラシができるタイミングを見計らってルアーをぶち込みゆっくり引いてくると…ズコーン! とくるので楽しいですよ(^^)/
宮城にも素晴らしい磯が多数あるのでそちらでもやってみたいですね
サラシができるタイミングを見計らってルアーをぶち込みゆっくり引いてくると…ズコーン! とくるので楽しいですよ(^^)/
宮城にも素晴らしい磯が多数あるのでそちらでもやってみたいですね
Posted by どむオ
at 2015年08月04日 07:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。