ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年10月18日

大量発生

土曜日 波高2mということでサーフは無理と判断し磯へダッシュ

暗いうちからミノーでサラシ探りますが反応無し(;´∀`)

明るくなり海の状況を確認…潮色がひどい(゚Д゚;)

まるでカフェオレです珈琲

経験上濁ってると魚が接岸しないので撤収!


日曜日 ショアからはイマイチ期待できないのでまた小名浜沖提へ船

朝マズメにワームを巻き巻き…ナメちゃんのバイト2回あったけど乗らず(◎_◎;)



その後もま~~ったく釣れず(;・∀・)


釣れない…考えられる原因は一つだけあります。海はこいつらによって占領されていました

大量発生


クラゲ…(;´Д`)

一面クラゲ…底の方にもクラゲ…

沖提周辺クラゲが大量発生してるせいか周りの方達も激シブな感じでしたね(~_~;)


久々の週末完全ボウズ…悲しいね(´;ω;`)






同じカテゴリー(漁港)の記事画像
KF計画
首振りごんごん
足元に潜むモンスター
平べったいシーバス
茶色いシーバス
2本目
同じカテゴリー(漁港)の記事
 KF計画 (2016-07-19 18:51)
 首振りごんごん (2016-06-13 07:34)
 足元に潜むモンスター (2016-06-05 17:52)
 平べったいシーバス (2016-05-29 17:05)
 茶色いシーバス (2016-05-27 07:34)
 2本目 (2016-05-09 21:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大量発生
    コメント(0)