ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年08月09日

荒れる前に…

ちょくちょく釣りには行ってたんですが夏バテでブログの更新サボってました(;´・ω・)
本日の釣行分もまとめてUPしますm(__)m


7/30
出勤前にいつものサーフへダッシュ

ベタ凪&無風&澄潮…ベイトっ気は無かったけどヒラメには好条件!
離岸流を探るも反応なし

ブレイク付近をあちこち打つも反応なし

結局何も起きませんでした(´・ω・`)
荒れる前に…

雰囲気はいいんだけどね~


7/31
退社後夕マズメにまたいつものサーフへ
先日と同じく何の反応も得られずボ(-.-)

8/3
早朝いつものサーフへ
日曜日だけあって人がチラホラ
が、またしたもボ(=_=)
周りのアングラーの竿も曲がることなく…

夕マズメリベンジいつものサーフへ
波間にイシモチだかボラだかわからんけど魚影複数を視認アップ

MJリグで変化のある点を重点的に攻めるとバイトが1度。回収してみてみると胴体から食いちぎられてる。
フグじゃないなぁ。小型のいマゴチかソゲでしょうか
その後、隣でソゲサイズがあがりましたが自分にはなにも…(´∀`)

8/9
台風の影響で波が高いと予想しヒラメは諦めて、磯で青物&シーバス狙いへ

荒れる前に…


う~ん いい感じに荒れてますね~( `ー´)

初めはZ140Fで表層付近から根回りを攻める…

数分後遥か沖合で鳥山発生
届く距離では無いためガン無視( 一一)

表層で反応が無いのでジグミノー、メタルジグとレンジを下げていくも反応が無い。
最後にMJリグでボトムズル引きをしていたそのとき…



ガっ


キター(∩´∀`)∩





THE・EARTH( ;∀;)



リーダーロストのためタックルを交換
青物、シーバスは諦め癒しのアイナメ狙いハート

あちこち丁寧に探っていくと…

ゴンッっと手元が叩かれたような明確な当たり!
すかさず合わしてゴリ巻き~からのズリ上げ!
ドン

荒れる前に…

魚の向きが逆ですねw
上がってきたのはスリムな38cmのアイナメちゃん(^^
元気だったのでリリース。バイバイ(@^^)/~~~

それからもあちこち丁寧に探ったんですがフグの嫌がらせすら無くなったので魚が居ないと判断し納竿
帰りに釣具屋により今日のヒットワーム、エコギアのロックマックス4を3袋購入テヘッ
しばらくはアイナメ狙いでは、このワームをメインウェポンとして使用していきたいと思います。

早く台風過ぎ去ってくれないかな~


今期アイナメ捕獲数13匹







同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
切り替えが大事
KF計画
今期初の磯マル
首振りごんごん
足元に潜むモンスター
平べったいシーバス
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 切り替えが大事 (2016-07-25 21:38)
 KF計画 (2016-07-19 18:51)
 今期初の磯マル (2016-06-19 17:04)
 首振りごんごん (2016-06-13 07:34)
 足元に潜むモンスター (2016-06-05 17:52)
 平べったいシーバス (2016-05-29 17:05)

この記事へのコメント
出撃お疲れ様でしたm(._.)m

アイナメ羨ましいです。(福岡ではアイナメはほぼ絶滅状態ですよ…)

私ごときのブログでよろしければ、お気に入りにどうぞ(^^)b
Posted by シェンカーシェンカー at 2014年08月09日 16:30
磯は怖いなぁ^^
Posted by おじさんおじさん at 2014年08月09日 19:13
お疲れ様です♪

アイナメの捕獲率、半端ないっすね((((;゜Д゜)))

近々、ビール瓶サイズも?

台風のお陰で明日はお休みですが、台風のせいで釣りに行けず(涙)

台風後は予定びっしり(T_T)

ツイテません・・・
Posted by 微々る微々る at 2014年08月09日 20:38
アイナメは寒い時期だと思ってましたが、この時期にイイサイズ13匹とは(^^;
やりますなぁ♪

更に、出勤前釣行(>_<)
タフですなぁ(^^;
Posted by over80 at 2014年08月09日 20:50
シェンカーさん

東北の根魚といえばカサゴではなくアイナメですよ(^^
それくらいポピュラーで昔から親しまれています

南の方ではキジハタ?アコウ?なる根魚が釣れるんですよね?
とてもうまい魚と聞いたことがあります(*´ω`*)
Posted by どむオどむオ at 2014年08月10日 09:35
おじさんさん

磯では朝マズメからのデイゲームオンリーです(*´з`)

ナイトゲームは怖くていけません(;´・ω・)
Posted by どむオどむオ at 2014年08月10日 09:41
微々るさん

荒れた海でも釣れることがわかりアイナメパターンが自分の中で確率しつつあります(^^

アイナメは居れば釣れちゃう可愛いお魚さんです( *´艸`)

50UP釣ったら私も魚拓作って部屋に飾りますよ~(笑)
Posted by どむオどむオ at 2014年08月10日 09:46
over80さん

アイナメは恐らく2月~4月の極寒期以外は狙える魚だと思います(ちがったらごめんなさい)

30cmに満たない小型も2,3匹カウントしちゃってますがね(笑)

正直仕事中はとてもしんどいです…特に夕方w
Posted by どむオどむオ at 2014年08月10日 09:51
こんばんは♪

頑張って釣りに行ってますね。

その頑張りが自然とレベルアップに繋がりますよ!

しかし、The EARTH受けました(笑)

自分も良く釣ってます(^^)

EARTH、ライン太くするば釣れるかな!?
なぁんてね(^^)
Posted by まちゃまちゃ at 2014年08月11日 23:15
まちゃさん

昔は魚とのやり取りの際アタフタしてましたが今は落ち着いてできるようになってきました(*´з`)

少しですが成長をひしひしと実感しております(笑)

まだ技術が足らないのでひたすら海へ通います( `ー´)
Posted by どむオどむオ at 2014年08月13日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れる前に…
    コメント(10)