ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年04月05日

華麗な週末

久々~の更新になります。
1月の初釣り以降、天気のいい週末は海へルアーを放り投げて遊んでましたが…極寒の真冬の海、そう簡単に釣れてくれません(;´・ω・)
結局1、2月はノーフィッシュダウン

そして3月初週の週末は小名浜第一沖防波堤へダッシュ
ターゲットは最近絶好調という情報のマコガレイ。タックルはカレイ釣るために新調した投げ釣り用の竿&リール。ラインはPE1.0号で天秤仕掛けの二本バリで餌釣りスタイルでの挑戦です。
仕掛けを遠投しては当たりを待ち、反応がなければ手前にさびいて探りますが全くもって無反応(-_-;)
1時間程経ち飽きてきたのでエサ切れた際の保険として持ってきたライトルアータックルで遊び始めて数分後
華麗な週末

25cm位のアナハゼが釣れました(∩´∀`)∩
その後はエサでミニドンコが釣れましたが続かず沈黙の時間が過ぎてゆきます。
終了の時刻が近づいてきたのと同時に爆風で外海は兎が跳ねる?っていうんだっけ?白波が立ってて釣り不可能な状態になってしまったので、穏やかな港湾のほうに釣り座を移動して数等後に
華麗な週末

当ブログのレギュラーのナメちゃんが釣れてくれました(∩´∀`)∩
この日はアイナメを最後に納竿となりました。

3月2週目は波&風ともに釣り不可能な状態のためお休みZZZ…


3月3週目は友人と一緒にご近所漁港にて再びマコガレイ狙いへ出撃ダッシュ
日の出と同時に仕掛けを投入し2時間経っても反応無いので堤防周りのベイト調査へぶ~らぶら。ベイトの存在は確認できましたが数が少なくとても小さいですね。調査も終わり釣り座へ戻ると友人がニヤニヤ…足元をみるとでっかいカレイが(゚д゚ )!
華麗な週末

後に続けと仕掛けを入れますがエサすら盗られない状況。ここで秘密兵器のガルプサンドワーム&青イソメのコラボレーション仕掛けを投入。すると程なく待望の当たりが(゚∀゚)
あがってきたのは手のひらサイズのロリータカレイ(笑)
当たりはだけはよかったんだけどな~。
1時間程経過して当たりも無いのでこの一投で終わろうと決めたので沢山余っている青イソメを贅沢にに針にデカいイソメを5本がけ×2のリッチ仕様で投入アップ
そして程なくまさかの当たりが(笑)
カレイは早合わせは厳禁らしいので焦らずゆっくりと竿を眺めていると竿の尻が上がり海へ持ってかれそうになったので慌てて竿を掴み合わせを入れるとずっしりとした重量感ハート
手前まで寄せてくると最後の抵抗か底へグングン潜ろうとしますがバットpowerで強引に浮かせて友人の協力もありタモ入れ成功ニコニコ
正体はこちら…
華麗な週末

ヒr…カレイでした(∩´∀`)∩
本命のマコ様に感激アップ
サイズを計測すると…

華麗な週末


55cmいただきました(*´ω`)

友人のカレイ(手前の45cm)と一緒に記念撮影したりと最高のハッピーエンドで無事納竿
華麗な週末



3月4週目またしても友人と先週釣れた漁港にてマコ様狙いへダッシュ
最初のキャッチは友人が良型のマコ!次は俺か?と意気込んでましたがまた友人がゲッチュ(; ・`д・´)
だいぶ時がたち「ぼ」の文字が頭よぎり始めた時にようやく自分んにも当たり!が早く合わせてしまったためか乗らなかった(;_;)
当たりがあったポイントに再び仕掛けを入れて待っていると再び当たりが!焦らないで…ゆっくり…合わせを入れてみると確かな生命感ハート
強引に巻き上げネットイン!
華麗な週末

42cmのマコ様ハート
こいつを釣って納竿!
またしてもいい釣りができました。毎週こんな釣りができると最高なんだけどな~
華麗な週末




最新記事画像
マグロ?
海に進出
カヤックフィッシングデビュー
えい
切り替えが大事
KF計画
最新記事
 辞めます (2016-09-25 16:37)
 マグロ? (2016-09-18 18:00)
 海に進出 (2016-09-13 20:04)
 カヤックフィッシングデビュー (2016-08-13 11:00)
 えい (2016-08-01 18:53)
 切り替えが大事 (2016-07-25 21:38)

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。

ブログの更新がなかったので完全冬眠しているのかと
おもっていましたよ。
私のブログは、まめに更新していますが釣りとは
関係のない話ばかりになっています。

投げ釣りもルアーとは、違ったおもしろさがありますよね。

立派なカレイで、おいしい刺身が食べれたのでないでしょうか

ところで、私カレイをルアーで釣れないか本気で試して
みようかとおもいます。
Posted by booskabooska at 2015年04月05日 19:47
ブースカさん

最近仕事が忙しいにも関わらずもう一つの趣味のTVゲームに熱中してしまいましてPCを開く機会がありませんでした(笑)

釣れたカレイは肉厚で脂ものってて刺身でいただきましたが大変おいしゅうございました(*´ω`)

カレイング!?(゚д゚)
難しそうですがガルプのサンドワームみたいな汁物ワーム使えばいけるかもしれないですね。
Posted by どむオどむオ at 2015年04月06日 19:36
お久しぶりですm(._.)m

冬ならではの釣りで、しかも結果を出されてるので羨ましいです(≧∇≦)

こちらは釣れる時と釣れない時の波が激し過ぎです・・・
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年04月06日 21:19
55センチですとぉぉぉぉ((((;゜Д゜)))

魚拓コレクターの自分にはヨダレもんですね(涙)

おめでとうございます♪

自分も餌、再開しようかな?

来年は冬は餌にします(笑)
Posted by 微々る微々る at 2015年04月08日 13:45
シェンカーさん

この時期はルアーではメバル位しか釣りモノがいないのでエサ師にジョブチェンジしてみたところ大成功(∩´∀`)∩

ベイトが接岸するまではエサ師で過ごそうと思います。
Posted by どむオどむオ at 2015年04月08日 20:41
微々るさん

ビギナーズラックってやつです(;^ω^)
もうこのサイズは釣れないでしょう(笑)
Posted by どむオどむオ at 2015年04月08日 20:44
こんばんは♪

連チャンで良型カレイ釣るなんてお見事(^^)/

そのサイズは滅多に釣れませんよ!!

重量感ありトルクフルな引きが

楽しめたでしょう♪

暫く餌釣りやってないですが

やってみたくなりました(^-^)
Posted by まちゃまちゃ at 2015年04月11日 23:19
まちゃさん


掛かったときはヒラメかエイかと思ってました(笑)


ルアーの釣りモノが少ないこの時期にまったり竿を出すのもいいもんですよ(´▽`)
Posted by どむオどむオ at 2015年04月12日 13:46
こんばんわ

おおー

かなりでかいマコカレイ

素晴らしい

流石です♪

ちなみにカレイは刺身も旨いですが、どのように食べましたか?

連チャンで釣ったから食べきれてないとか?(笑)

そんな時は山形まで送って下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2015年04月14日 23:21
ロブさん

我ながら天晴な釣果に驚きです(∩´∀`)∩

カレイは2枚とも刺身でいただきました。ヒラメには劣りますが美味しです(^^

GWは山形に遠征釣行予定してます(^^)/
Posted by どむオどむオ at 2015年04月16日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
華麗な週末
    コメント(10)