2015年05月10日
新規開拓
Googlemapでいい感じの磯があったので下見がてら覗いてきました。
う~ん。全体的に浅い。そして無数のホンダワラ(;´∀`)
投げても引っかかりそう。沖の方で魚をかけたら私の腕ではキャッチはまず無理
折角来たのでとりあえずミノーを投げると速攻で根掛かり…サスケ君が二階級特進されました(-_-;)
よ~くみるとでこぼこした根があちこちにありました。投げる釣りは諦めて足元の根魚と遊ぼうかなとワームにチェンジ。
足元の深くなってるところへワームをドボン。いつものごとくリフト&フォール…すると岩陰からナメちゃんがアタックしてきますが魚体が小さいので捕食が下手で中々掛からないのでゆ~っくり動かしてやるとのりました(^^

30後半のナメ。リリースして次を狙います。
水深30cmない浅場にいい感じの岩陰発見
ワーム投入し誘いを入れると出てきました…が小さい(-_-;)20cm程のナメちゃんが執拗にアタックしてきますが3.5インチのワームはデカすぎるのか諦めて巣へお帰りになられました。
今度は根と根のスリットを見つけたのでワーム投下…着底してチョンチョンしてるとガガガっといいバイト(゚∀゚)
今回のはグングンといい引きしてくれます。ファイトを楽しみブッコ抜き<(`^´)>

ジャスト40cmこいつはキープ(*´з`)
近くにもいい感じのスリットがあったので同じように攻めると…

サイズアップ
43cm位でしたが背びれ付近にモリで突かれたような傷跡があったためリリース
段々潮が上げ始めてきたので帰れなくなる前に撤収
ホンダワラが少なくなる夏以降にまた来てみようかな
う~ん。全体的に浅い。そして無数のホンダワラ(;´∀`)
投げても引っかかりそう。沖の方で魚をかけたら私の腕ではキャッチはまず無理

折角来たのでとりあえずミノーを投げると速攻で根掛かり…サスケ君が二階級特進されました(-_-;)
よ~くみるとでこぼこした根があちこちにありました。投げる釣りは諦めて足元の根魚と遊ぼうかなとワームにチェンジ。
足元の深くなってるところへワームをドボン。いつものごとくリフト&フォール…すると岩陰からナメちゃんがアタックしてきますが魚体が小さいので捕食が下手で中々掛からないのでゆ~っくり動かしてやるとのりました(^^
30後半のナメ。リリースして次を狙います。
水深30cmない浅場にいい感じの岩陰発見

ワーム投入し誘いを入れると出てきました…が小さい(-_-;)20cm程のナメちゃんが執拗にアタックしてきますが3.5インチのワームはデカすぎるのか諦めて巣へお帰りになられました。
今度は根と根のスリットを見つけたのでワーム投下…着底してチョンチョンしてるとガガガっといいバイト(゚∀゚)
今回のはグングンといい引きしてくれます。ファイトを楽しみブッコ抜き<(`^´)>
ジャスト40cmこいつはキープ(*´з`)
近くにもいい感じのスリットがあったので同じように攻めると…
サイズアップ


段々潮が上げ始めてきたので帰れなくなる前に撤収

ホンダワラが少なくなる夏以降にまた来てみようかな
Posted by どむオ at 10:13│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(._.)m
ハングリーに出撃されてますね(^_^)v
確かに良さそうなポイントでも季節によって釣り難い時もあるので楽しみも広がりますね(*^_^*)
ハングリーに出撃されてますね(^_^)v
確かに良さそうなポイントでも季節によって釣り難い時もあるので楽しみも広がりますね(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2015年05月10日 12:53

こん〇〇は。
連日、良い釣りをしていますね。
水深が浅くてもいる所にはいるんですね。
先日、ストリンガーを根かかりさせていましたが、
私もやった事があります。
それ以来、浮き付きのストリンガーを使っていますよ。
連日、良い釣りをしていますね。
水深が浅くてもいる所にはいるんですね。
先日、ストリンガーを根かかりさせていましたが、
私もやった事があります。
それ以来、浮き付きのストリンガーを使っていますよ。
Posted by booska
at 2015年05月10日 18:56

シェンカーさん
独身で友達も多い方ではないので自然に趣味の釣りばっかりしてます^^;
夏以降はヒラメ&シーバス狙ってみます(´▽`)
独身で友達も多い方ではないので自然に趣味の釣りばっかりしてます^^;
夏以降はヒラメ&シーバス狙ってみます(´▽`)
Posted by どむオ
at 2015年05月11日 20:46

ブースカさん
ストリンガーの件私だけだと思ってましたが仲間がいたなんてビックリです(∩´∀`)∩
浮き付きのストリンガーいいですね。今度から使ってみようかな(*´з`)
ストリンガーの件私だけだと思ってましたが仲間がいたなんてビックリです(∩´∀`)∩
浮き付きのストリンガーいいですね。今度から使ってみようかな(*´з`)
Posted by どむオ
at 2015年05月11日 20:51

こんばんは。
調子イイですなぁ♪
自分も土曜釣行しましたが、またしてもデカマルタが掛かりました┐('~`;)┌
ストリンガー・・・先月新潟某所で自分もやらかして来ましたよ(>_<)
10年位前に、買ったばかりの生かしバッカンをテトラの隙間に投入して波に揉まれて取れなくなった事もあります(/o\)
調子イイですなぁ♪
自分も土曜釣行しましたが、またしてもデカマルタが掛かりました┐('~`;)┌
ストリンガー・・・先月新潟某所で自分もやらかして来ましたよ(>_<)
10年位前に、買ったばかりの生かしバッカンをテトラの隙間に投入して波に揉まれて取れなくなった事もあります(/o\)
Posted by over80 at 2015年05月11日 23:42
アイナメ、絶好調ですね♪
おめでとうございますv(・∀・*)
自分、シーズンインしたら、狙う魚に迷いが出てます^^;
おめでとうございますv(・∀・*)
自分、シーズンインしたら、狙う魚に迷いが出てます^^;
Posted by 微々る
at 2015年05月14日 00:05

over80さん
水温が低いのもあって根魚の活性が高いみたいです^^;
ストリンガー事件みんなやってるんですね(笑)なんかほっとしました(´▽`)
水温が低いのもあって根魚の活性が高いみたいです^^;
ストリンガー事件みんなやってるんですね(笑)なんかほっとしました(´▽`)
Posted by どむオ
at 2015年05月17日 16:52

微々るさん
これから釣れる魚が増えてきますからね。
私は梅雨入りまではシーバス狙いでいこうかな(´▽`)
これから釣れる魚が増えてきますからね。
私は梅雨入りまではシーバス狙いでいこうかな(´▽`)
Posted by どむオ
at 2015年05月17日 16:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。