ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年06月27日

巨メバル降臨

本日 沖提へ行くため3時頃の船に乗るべく1時半起床…のはずでしたが目が覚めて時計を見たら3時(´_ゝ`)やっちまったぜZZZ…
既に船乗り場にいる友人へ連絡
友「今日 出船しないって」

…なんですと~!?(´゚д゚`)

ってなわけで予定変更でやったことのない漁港へ車
今日こそラブラックスでシーバス釣りたい!
沈み根が多いのでフローティングミノーでカケアガリ付近を巻き巻き…
茶色い魚がルアーにアタックしてきましたが乗らず^^; ナメちゃんかぁ?コースを変えてゆっくり巻き巻き…手前まで来たところでゴツンっとヒット(∩´∀`)∩
ゴンゴンとトルクフルな引きハートこりゃ良型のナメちゃんだべ~(*´з`)




巨メバル降臨

ん?
巨メバル降臨

んん!?

メバルじゃん(笑)にしてもデカい( ゚Д゚)
サスケ140裂波に食ってくるなんてビックリビックリ
サイズは…





巨メバル降臨



36cm
  余裕でシャク超えてる(゚Д゚;)
思いもしない外道でした(笑)
シーバス狙うべく根回り、スリット等打ちますが無反応…
波が高くなってきたので結局シーバスのバイトすらなく納竿ウワーン

今年はまだ陸っパリからシーバス釣ってない ラブラックス入魂はいつになるのやら(;´∀`)



タグ :メバル

同じカテゴリー(漁港)の記事画像
KF計画
首振りごんごん
足元に潜むモンスター
平べったいシーバス
茶色いシーバス
2本目
同じカテゴリー(漁港)の記事
 KF計画 (2016-07-19 18:51)
 首振りごんごん (2016-06-13 07:34)
 足元に潜むモンスター (2016-06-05 17:52)
 平べったいシーバス (2016-05-29 17:05)
 茶色いシーバス (2016-05-27 07:34)
 2本目 (2016-05-09 21:06)

この記事へのコメント
凄いっすねドムおさん
ショアからこんなサイズ釣れるんですね
Posted by ロック at 2015年06月27日 18:16
どむオさん、凄いじゃん!おめでとうございます!

メバルはトライする機会が少ないのですが、いずれゴロタデビューしたいと思います。

かなり自慢できるサイズですよね!
Posted by ゆたりなゆたりな at 2015年06月27日 19:35
ロックさん

自分でもビックリです(*_*;

ゴジラのように放射線の影響で巨大化したのかな~?(笑)

今晩は刺身でいただきます(^^♪
Posted by どむオどむオ at 2015年06月28日 06:34
ゆたりなさん

どもっす(´▽`)

カサゴングでも外道で釣れそうですね

一緒にいた友人もバイブで尺足らずの釣ってるのでデカい群れ入ってたみたいです(゚∀゚)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月28日 06:37
デカァァァ((((;゜Д゜)))

おめでとうございますv(・∀・*)

このサイズならシーバスルアーにバイトするのも分かりますね^^

自分なら間違いなく、魚拓に^^
Posted by 微々る微々る at 2015年06月28日 16:51
微々るさん

魚拓もいいかなと思いましたが食欲には勝てませんでした(笑)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月28日 18:52
今日、スーパーで尺メバルが売っていて
でっけー!これ釣れたら楽しいだろうなぁー!と
おもって見ていました。

それをはるかに超える36センチって(驚)
モンスターメバルですね。

一生自慢して良いとおもいますよ。
Posted by booskabooska at 2015年06月28日 21:59
デカ・・・

公式な記録にエントリーしたらメバルの日本記録10位以内には入るかもしれませんね(笑)

僕も140mmのミノーに20cm位のメバルがヒットした事はありますけどね( ̄ー ̄)

実際放射線の影響ってどうなんですかね?

全く無害と言う人も居るし、かなり危険と言う人も居るし・・・

僕も玄海原発ギリギリ避難区域に住んでるので他人事ではありませんけど^_^;
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年06月29日 01:34
再びコメントです。
本日、メバルの日本記録を調べたら
36cm、0.95㎏だそうです。
もしかして日本記録!?
もう、食べちゃいましたか・・・(汗)。
Posted by booskabooska at 2015年06月29日 20:12
こんばんは

これ・・・

マジで凄いサイズですよ(゚o゚;

雑誌に投稿してみたら如何ですか?

記録級だと思いますm(__)m

俺もそんな超級モンスター釣りたいですよ(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月29日 21:12
ブースカさん
ああ…もう…お腹の中に(;´Д`)
もう一生釣れないだろうなぁ

味ですが

甘くアイナメと似たような感じです



硬い!!(´゚д゚`)

刺身で食べましたが硬いです。加熱して食べることをおすすめします(笑)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月29日 22:00
シェンカーさん

食べずに釣具屋持ってけばよかったです;つД`)

タイムマシンがあればなぁ(´・ω・`)

放射線ですが 自宅が某原発から約30kmです。特に健康被害は無いですね
線量も0.1以下で健康には支障はないとのことです。

海で漁やってないので魚影が震災前の800%らしいです(笑)
釣り人にはいい環境かもしれませんね(^ω^)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月29日 22:05
ロブさん

そ、そんなに凄いんですか(゚Д゚;)

ルアーマガジンソルトの海広グランプリってとこに今投稿してみましたよ(^^)/

魚拓とっとけばよかった(;´・ω・)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月29日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巨メバル降臨
    コメント(13)