2015年07月09日
入院しました
私ではなく
2か月ほど前に購入したばっかりの竿
ラブラックスです(/ω\)
日曜日のことです。ラブラックスでどうしてもシーバス釣りたかったので小名浜沖提へ行ったんですがシーバスは釣れず(;´・ω・)
遊んでくれたのは

他に似たようなサイズバラシ3回というお粗末な釣果;つД`)
竿を片づけ中、車に積み込みの際
「ベキッ」
っと鈍い音が(; ・`д・´)
慌てて竿を確認すると

ガイドが割れました(ノД`)・゜・。
軽くひっかかっただけなのに…こんなに繊細なガイドならステンレスの方がよかったなぁ
釣具屋に修理を依頼したところ4000円程かかるみたい(-_-;)
しばらくはショアジギかライトゲームになりそうです
2か月ほど前に購入したばっかりの竿
ラブラックスです(/ω\)
日曜日のことです。ラブラックスでどうしてもシーバス釣りたかったので小名浜沖提へ行ったんですがシーバスは釣れず(;´・ω・)
遊んでくれたのは
他に似たようなサイズバラシ3回というお粗末な釣果;つД`)
竿を片づけ中、車に積み込みの際
「ベキッ」
っと鈍い音が(; ・`д・´)
慌てて竿を確認すると
ガイドが割れました(ノД`)・゜・。
軽くひっかかっただけなのに…こんなに繊細なガイドならステンレスの方がよかったなぁ
釣具屋に修理を依頼したところ4000円程かかるみたい(-_-;)
しばらくはショアジギかライトゲームになりそうです
この記事へのコメント
おー・まい・がっと
ロッドが大変なことになちゃいましたね。
4000円で治るのですか?
ところで、相変わらずグットなアイナメを釣りますね。
私にも釣り大会で釣れて欲しかったサイズです。
ロッドが大変なことになちゃいましたね。
4000円で治るのですか?
ところで、相変わらずグットなアイナメを釣りますね。
私にも釣り大会で釣れて欲しかったサイズです。
Posted by booska
at 2015年07月09日 20:06

こんばんは。
(ノ_<。)
自分もAGS所有してるんで気を付けます(^^;
(ノ_<。)
自分もAGS所有してるんで気を付けます(^^;
Posted by over80 at 2015年07月09日 22:13
こんばんは
・・・
AGSが・・・
やっぱガイドフレームがフルカーボンだと弱いんですかね・・・
自分もロッドをバッキリ折ったのを思い出しました(T_T)
早く直るといいですね
・・・
AGSが・・・
やっぱガイドフレームがフルカーボンだと弱いんですかね・・・
自分もロッドをバッキリ折ったのを思い出しました(T_T)
早く直るといいですね
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 21:47

ブースカさん
ガイド代が2500円ガイド取り付け費用が1500円で合計4000円ほどかかるようです(;´Д`)
来年は小名浜沖提での釣り大会なんてどうですか?今は漁やってないので魚影が濃く良型が期待できますよ(^^)/
ガイド代が2500円ガイド取り付け費用が1500円で合計4000円ほどかかるようです(;´Д`)
来年は小名浜沖提での釣り大会なんてどうですか?今は漁やってないので魚影が濃く良型が期待できますよ(^^)/
Posted by どむオ
at 2015年07月11日 06:43

80さん
ズボラな性格な私にはこのロッド向いてないようです(;´∀`)
これからはより慎重に扱わないとですね
ズボラな性格な私にはこのロッド向いてないようです(;´∀`)
これからはより慎重に扱わないとですね
Posted by どむオ
at 2015年07月11日 06:46

ロブさん
ネットでAGSガイドと調べたら…同じようにガイド割ってる方が多数いるみたいですね;つД`)
材質の特性上脆いみたいです
シーバス入魂待ち遠しいです
ネットでAGSガイドと調べたら…同じようにガイド割ってる方が多数いるみたいですね;つД`)
材質の特性上脆いみたいです
シーバス入魂待ち遠しいです
Posted by どむオ
at 2015年07月11日 06:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。