2014年09月09日
ショアジギング~
9/6(土)早朝
荒れ模様の中、友人と漁港へパトロールがてら出撃しました!
友人はワームでシーバス狙い、私はジグで青物狙い
これからのショアジギングシーズンに向けての練習です( `ー´)
最初は足場の良い堤防の先端で沖に目がけてフルキャスト!!~着底からのスローにワンピッチジャークでシャクっシャクっと続けること30分…異常なし(;´・ω・)
すると友人がなにやら黒いものを片手に持って近づいてきた。
手に持っていたのはタモの柄の無惨な残骸
事情を聞くと良型のシーバスをかけて足元まで寄せてタモ入れの最中に波をまともに喰らいポッキリ逝ってしまったらしい。シーバスはラインブレイクで逃がしてしまっとか。残念だったのう(;^ω^)
その後も同じようにキャストして着底しアクションしているとグーーと重くなる
竿に聞いてみるも生命反応が無い( 一一)
ゴミだと思い回収…なにやら魚が付いている。フグだべな~と抜きあげて確認したら違ったw

20cm程のサバでした(∩´∀`)∩
その後も小さい当たりはあるが乗らず、多分サバでしょう。
ジグを小さくしてフックも小さくすれば入れ食いだったかな?
本命のブリ(笑)は釣れませんでした(*´з`)
さーて、ハイシーズンへ向けて勉強じゃー

荒れ模様の中、友人と漁港へパトロールがてら出撃しました!
友人はワームでシーバス狙い、私はジグで青物狙い

これからのショアジギングシーズンに向けての練習です( `ー´)
最初は足場の良い堤防の先端で沖に目がけてフルキャスト!!~着底からのスローにワンピッチジャークでシャクっシャクっと続けること30分…異常なし(;´・ω・)
すると友人がなにやら黒いものを片手に持って近づいてきた。
手に持っていたのはタモの柄の無惨な残骸

事情を聞くと良型のシーバスをかけて足元まで寄せてタモ入れの最中に波をまともに喰らいポッキリ逝ってしまったらしい。シーバスはラインブレイクで逃がしてしまっとか。残念だったのう(;^ω^)
その後も同じようにキャストして着底しアクションしているとグーーと重くなる
竿に聞いてみるも生命反応が無い( 一一)
ゴミだと思い回収…なにやら魚が付いている。フグだべな~と抜きあげて確認したら違ったw
20cm程のサバでした(∩´∀`)∩
その後も小さい当たりはあるが乗らず、多分サバでしょう。
ジグを小さくしてフックも小さくすれば入れ食いだったかな?
本命のブリ(笑)は釣れませんでした(*´з`)
さーて、ハイシーズンへ向けて勉強じゃー
Posted by どむオ at 21:41│Comments(10)
│ショアジギング
この記事へのコメント
こんばんは♪
そろそろショアジギの時期ですね(^^)
自分も今年まだ青物釣ってないなぁ~
ショアジギやる前に腕立てやっておかないと
シャクシャクする体力がありません(泣)
友人もシーバス残念でしたね。
ショアジギ入門…勉強頑張れー!
そろそろショアジギの時期ですね(^^)
自分も今年まだ青物釣ってないなぁ~
ショアジギやる前に腕立てやっておかないと
シャクシャクする体力がありません(泣)
友人もシーバス残念でしたね。
ショアジギ入門…勉強頑張れー!
Posted by まちゃ
at 2014年09月10日 00:47

おはようございます
秋のショアからの青物
楽しみな季節になってきましたね(* ´ ▽ ` *)ノ
春とは違い脂が乗ってるし、釣り味も格段に上
自分春はメジロ(ワラサ)を結構釣りましたが
秋はそう簡単にはいかないでしょう(^_^;)
同じ長さでも全然違いますからね
当然ラインやフックには気をつかわなきゃ・・・
です(笑)
秋はペンシルやスリムミノー、トップ系などを
使うハード系の釣りが楽しいです♪
勿論メタルで狙うジギングもやりますよ(* ´ ▽ ` *)ノ
メタルでボトム、上でハード
デカイのはどちらかです(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、ミノーとかは14cm以上でも全然喰ってきますよー♪
秋のショアからの青物
楽しみな季節になってきましたね(* ´ ▽ ` *)ノ
春とは違い脂が乗ってるし、釣り味も格段に上
自分春はメジロ(ワラサ)を結構釣りましたが
秋はそう簡単にはいかないでしょう(^_^;)
同じ長さでも全然違いますからね
当然ラインやフックには気をつかわなきゃ・・・
です(笑)
秋はペンシルやスリムミノー、トップ系などを
使うハード系の釣りが楽しいです♪
勿論メタルで狙うジギングもやりますよ(* ´ ▽ ` *)ノ
メタルでボトム、上でハード
デカイのはどちらかです(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、ミノーとかは14cm以上でも全然喰ってきますよー♪
Posted by robusureta
at 2014年09月10日 07:40

こん〇〇は。
お友達とんだ災難でしたね。
サバは、リアのフックに食いついてくるので、
私は、サバが釣れているときリアにシングルフックを追加します。
フッキングしやすくなりますよ。
通常は、フロントだけに2本付けていますよ。
カラーは、かなり前に漁師のおんちゃんにピンクと言われましたが、
私、ピンクのジグでサバを釣った事ありません・・・。
それから、メタルジグですが、〇州屋で安売りしている
ドラッグジグがなかなか良いですよ。
コスパが高いとおもいます。
安いので一度お試しあれです。
お友達とんだ災難でしたね。
サバは、リアのフックに食いついてくるので、
私は、サバが釣れているときリアにシングルフックを追加します。
フッキングしやすくなりますよ。
通常は、フロントだけに2本付けていますよ。
カラーは、かなり前に漁師のおんちゃんにピンクと言われましたが、
私、ピンクのジグでサバを釣った事ありません・・・。
それから、メタルジグですが、〇州屋で安売りしている
ドラッグジグがなかなか良いですよ。
コスパが高いとおもいます。
安いので一度お試しあれです。
Posted by booska
at 2014年09月10日 21:01

お疲れでしたm(._.)m
サバが釣れるなんて良い環境ですね(^^)
僕の地元では20年前に釣ったのが最後です(笑)
ジグで釣れない時は投竿+弓角で勝負ですよ(^^)b またはメタルジグの後に弓角とか(笑)
サバが釣れるなんて良い環境ですね(^^)
僕の地元では20年前に釣ったのが最後です(笑)
ジグで釣れない時は投竿+弓角で勝負ですよ(^^)b またはメタルジグの後に弓角とか(笑)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2014年09月11日 00:13

お疲れ様でしたm(._.)m
そろそろ青い奴が楽しみな時期に突入ですね♪
自分もロッドを新調したんで、試さねば^^
あのヒキはクセになりますからね♪
そろそろ青い奴が楽しみな時期に突入ですね♪
自分もロッドを新調したんで、試さねば^^
あのヒキはクセになりますからね♪
Posted by 微々る
at 2014年09月11日 10:35

まちゃさん
最近筋トレ始めました!自分の体重が重い&非力のせいか腕立て伏せを5回やっただけで腕がサバなみにブルブルします(笑)
最近筋トレ始めました!自分の体重が重い&非力のせいか腕立て伏せを5回やっただけで腕がサバなみにブルブルします(笑)
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:14

robusuretaさん
おお、いつもためになるコメントしていただき感謝です<m(__)m>
近々そちらへお邪魔しに行くかもしれません(∩´∀`)∩
もし釣り場で遭遇しましたら手取り足取りご教授してください(^^)/
おお、いつもためになるコメントしていただき感謝です<m(__)m>
近々そちらへお邪魔しに行くかもしれません(∩´∀`)∩
もし釣り場で遭遇しましたら手取り足取りご教授してください(^^)/
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:18

booskaさん
なるほど!リアをトレブル➡シングルですねφ(..)メモメモ
ドラッグジグですか、週末隣県の上州屋までひとっ走り行ってきます!
なるほど!リアをトレブル➡シングルですねφ(..)メモメモ
ドラッグジグですか、週末隣県の上州屋までひとっ走り行ってきます!
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:21

ライトウィング シェンカーさん
そちらではサバは珍しいんですか?
こちらでは夏から晩秋によく釣れるポピュラーなお魚さんです。
このサバを食べに来たお魚を狙ってたんですが中々ウマく行きませんね。
そちらではサバは珍しいんですか?
こちらでは夏から晩秋によく釣れるポピュラーなお魚さんです。
このサバを食べに来たお魚を狙ってたんですが中々ウマく行きませんね。
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:26

微々るさん
NEWロッドに入魂できるといいですね(*´з`)
青物とのファイトは楽しいですよね~。個人的にシーバスよりも好きかもです
NEWロッドに入魂できるといいですね(*´з`)
青物とのファイトは楽しいですよね~。個人的にシーバスよりも好きかもです
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。