ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年09月01日

ベイトは豊富

最近涼しくなり、すごしやすい季節になってきましたねもみじ01

ちょくちょく釣りには行ってるんですが中々思うような釣果が得られなかったのでブログの更新サボってました
なので今回は数日分の記事になりますテヘッ

8/21
この日は仕事が定時で終わったためいつものサーフへダッシュ
ここ数日天気が良かったためベイトが入って、それを食いにきた魚もいるはず!と予想
準備をしていると同業者が一人、また一人と…みんな考えてることは一緒ですね(笑)
1番のりでサーフin
いい感じの離岸流があったので重点的にワーム&ミノーで叩く…
時折ボラやイシモチらしき魚の群れが回ってくるもフィッシュイーターはお留守なのか何の反応も得られずダウン
しばらく粘ってると突然雷がピカッと雷雷雷
振り返ると真っ黒な積乱雲(;´Д`)こりゃあぶねえと思いこの日はこれで納竿


8/22
前日とは別の磯がらみのサーフへ
貸切状態だったので漏れのないよう舐めるようにルアーを通すも撃沈ウワーン
きっと魚がいなかったんだ。そう思いたい。

8/23
この日は休み
久々のホーム磯でアイナメ狙い
水たまりにこんなのが数匹

ベイトは豊富


今回はイージーな釣りができるかな?
このところ坊主続きだったので癒してもらおうと思ってたが1時間たっても反応が無い(;´・ω・)
思考を変えて足元にワームを落とし込むと勢いよくカサゴらしき魚がワームに飛びつ…かない(。´・ω・)?
ワームの前で一時停止しそままUターンZZZ…
why?なぜ?みきられた?
魚からの反応はそれっきりでこの日もボボボ

8/24
昨日のリベンジということで同じ磯へ
時間がたっぷりあるのであちこちランガンダッシュ
ベイトは豊富

フグはいつも高活性w
すると沖合で鳥たちが集まりだしチャンスキターとワームを高速リトリーブ…するもダメ
10m先でナブラが発生ビックリ
小魚が可愛いサイズのイナダに追われてました
食物連鎖だな~と思いながらコツンと待望のバイト!…が、乗らずダウン
ワームだけずれて帰ってきました。恐らく正体はちびナメでしょう
魚からの反応はそれっきりでこの日もボーボボ
エサ師、シーバス狙いのアングラーの方たちの竿が曲がってるとこは見られませんでした。
魚も夏バテぎみなのでしょうか?


8/31
この日は友人と漁港でフラット狙い
気分転換にこんなルアーを

ベイトは豊富


よく雑誌とかでみかけるワインド釣法なるもの初挑戦

しかし、漁港へついてみると海は大荒れタラ~
なんとかできそうなテトラ帯でシャクシャクするもノーバイト
ボラの稚魚がうじゃうじゃいたので期待できるかな?と思ってましたがこの日もボボボーボ・ボーボ
ベイトは豊富

昔こんな漫画がありましたね。見たことないけどw

ロックフィッシュは12月位まで休業して、これからはメインのショアジギングで挑もうと思います。

ではではm(__)m



同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
切り替えが大事
KF計画
今期初の磯マル
首振りごんごん
足元に潜むモンスター
平べったいシーバス
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 切り替えが大事 (2016-07-25 21:38)
 KF計画 (2016-07-19 18:51)
 今期初の磯マル (2016-06-19 17:04)
 首振りごんごん (2016-06-13 07:34)
 足元に潜むモンスター (2016-06-05 17:52)
 平べったいシーバス (2016-05-29 17:05)

この記事へのコメント
釣れないときは釣れません、当たり前ですが。
まぁ、そんなときは釣り勘を鍛えましょう。

ワインドは釣った感満載なので、私の好きな釣りの一つです。
ただし、ワームだと飛距離が出ませんが・・・

いろんな釣りを試してみるのも楽しいですよね!
Posted by ゆたりな at 2014年09月02日 09:52
出撃お疲れ様でしたm(._.)m

僕もほぼ毎日出撃しててシーバス出そうな雰囲気ですが中々ガブリときてくれません…( ̄ー ̄)

今年の福岡は秋になるのが早いみたいで、ライトショアジギに切り換えてシャクシャクやってたらポツポツhitするので割と楽しめてますよ(^^)b

此から本格的なシーズンなのでお互い頑張りましょう(^^)b
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2014年09月02日 10:30
こん〇〇は。

今年は、宮城の海でかなりショゴが釣れているみたいですよ。

もう少し経てば大きくなってショアジギング期待できそうですよ。
Posted by booskabooska at 2014年09月02日 18:47
2010年からはじめたヘタクソおやじじぃ?です。
今夏8月は最悪ですね、釣れる気が殆どしません。
もしよければ 「いつものサーフ」 でお会いしましょう^^
家から15分ほどです。 自分も多分 「いつものサーフ」 です。
笑 
Posted by 沿岸沿岸 at 2014年09月02日 21:38
お疲れ様ですm(._.)m

気候は涼しくなり、釣りをしやすい時期になったにも関わらず、なかなか思った通りにはいきませんね(T_T)

魚の夏バテ回復を気長に待つしかないんでしょうね(;´д`)
Posted by 微々る微々る at 2014年09月03日 12:20
連チャン釣行お疲れ様です♪

涼しくなってきたので釣りするにも
やり易くなってきましたね。
ただ、日の出・入が早くなってきたので
出勤前や退勤後だと振れる時間が
少なくなるのがネックですが…(>_<)

水温も下がり始めてきたので
そろそろ魚の活性上がる事を
期待したいですね(^^)
Posted by まちゃまちゃ at 2014年09月03日 16:09
ゆたりなさん

釣れないときはキャスト練習と思ってわりきってますw

まだまだ初心者なので自分にあった釣法を模索中です(/ω\)
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:10
シェンカーさん

こちらいわき市も早めの秋到来って感じです

次回はジグオンリーで筋トレしてきます( `ー´)

狙うは青物!ブリ!(居るのか?)
頑張りましょー(^^)/
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:14
ブースカさん

こちらもチラホラ青物が上がってるとは聞きますがなかなか巡り会えません(/_;)

これから12月まではショアジギングメインで活動します!
ショゴでもなんでも釣っちゃいますよ~w
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:19
沿岸さん

ども、初めまして^^

こんな下手くそ釣りブログにお越し頂きありがとうございます

今年の8月は雨が多くニゴニゴサーフがつづきましたよねぇ(-_-;)

いつものサーフでお会いしましたら私初心者のペーペーなのでぜひレクチャーしていただきたいです<m(__)m>
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:24
微々るさん

最近雨が多かったので水温も下がり始めたと思うので週末、早速リベンジしてきます!
きっと魚も夏バテから解放されてるハズ!?
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:30
まちゃさん

ほんと暗くなるのが早くなりましたよね(;´・ω・)

しばらくは週末アングラーとして休日ガッツリ釣りしていきます!
Posted by どむオどむオ at 2014年09月03日 20:33
頑張ってますね^^
最近波が高くて釣りに行けませんねぇ・・・
Posted by おじさんおじさん at 2014年09月06日 08:49
おじさんさん

努力は報われると思ってがんばてますよ~( `ー´)

台風の影響で今週もサーフは厳しそうですね
Posted by どむオどむオ at 2014年09月10日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトは豊富
    コメント(14)