ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
どむオ
どむオ
福島県いわき市の海をメインに日々釣りのことばかり考えている釣りバカのブログです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年01月01日

釣り納め

あけましておめでとうございます
このへたっぴ初心者釣り師のブログを閲覧している方、コメントしてくださる先輩方。本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

話は変わりまして
昨日、人生初の小名浜港沖提にて釣り納めしてきました。
5:00 渡し船の小國丸さんに乗せてもらい沖提の先端に陣取りいざ釣り開始アップ
今回はルアー&ちょい投げの二刀流で挑みました。

開始早々ちょい投げにて
釣り納め

ハゼとソイ?が釣れちゃいました( *´艸`)
その後は根掛かりのオンパレードダウン

朝マズメが過ぎしばらく竿振りますが当たりすら無いのでテトラ帯へ移動ダッシュ
テキサスリグで沈みテトラの深みを狙いますがここでも根掛かりフィーバー(*_*;
軽く10回はしたかな?当たりすら無いので心が折れかけてた頃…一緒に来た友人が良型のゴールデンなアイナメをキャッチ(゚д゚)!
魚が居ることが分かったのでテンションアップ
結局魚のバイトは得られず…(;´Д`)

再び最初に始めた先端まで移動ダッシュ
すると、20~30cm位のサバ?サヨリ?が居たのでワインド釣法で釣れるかなー?ってことでシャクシャク…
追ってはきますが口を使ってくれません(-_-;)
じゃあ、シャッドテール系か?スロー巻き巻き…
足元まで来たところで回収目前の瞬間!ルアーに物凄い速さで黒い魚がアタック!\(◎o◎)/
と、同時にドラグがジジー!
ヒラメかと思いましたがよく見るとでっかいアイナメハート
海面付近でのヒットだったのでバイトの瞬間の一部始終が見れましたハート

友人にタモ入れしてもらって上がってきたのが…

釣り納め


40オーバーのぶっといナメちゃん( *´艸`)

釣り納め


その後エサでドンコ1匹を追加して迎えの船が来る時刻が近くなってきたのでエサタックルを片づけてルアーで遊んでると沖合の方で

プシュー

音のした方を見るとデカい波紋が(´゚д゚`)
しばらく眺めてると再び

プシュー プシュー

なんとそこにはクジラらしき生物が2頭ビックリ
いわきにも生息してるんですね(; ・`д・´)

そんなこんなで楽しめた釣り納めになりました。



12/31
小名浜沖提
長潮
干潮04:34 86cm
   18:47 43cm
満潮11:04 145cm
   
風 微風→無風
波 1.0m
濁り 笹濁り

アイナメ 12:30 静ヘッド7g マーズR-32CUBE オヌマシャイナー

ロッド パームス ショアガン 86M ワインドカスタム
リール シマノ エクスセンスBB 3000M
ラパララピノヴァ1.2号
フロロ12LB






タグ :アイナメ

同じカテゴリー(漁港)の記事画像
KF計画
首振りごんごん
足元に潜むモンスター
平べったいシーバス
茶色いシーバス
2本目
同じカテゴリー(漁港)の記事
 KF計画 (2016-07-19 18:51)
 首振りごんごん (2016-06-13 07:34)
 足元に潜むモンスター (2016-06-05 17:52)
 平べったいシーバス (2016-05-29 17:05)
 茶色いシーバス (2016-05-27 07:34)
 2本目 (2016-05-09 21:06)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

クジラに向かってルアー投げなかったのですか?
釣り納めで、クジラを釣ったら最高だったのに・・・。
私ならメタルジグ投げますね(笑)。

今年も楽しく釣りを楽しみましょう!!
Posted by booskabooska at 2015年01月01日 14:27
明けましておめでとうございますm(._.)m

僕なら試しにクジラに向かってメタルジグフルキャストですよ(笑)
ラインを全て出されてリールもロッドも破壊されるのがオチですが^_^
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年01月04日 00:11
明けまして、おめでとうございますm(__)m

今年も宜しくお願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

ナイスな釣り納めでしたね♪

いわき沖にクジラですか?

自分は亀しか見たことないです^^;
Posted by 微々る微々る at 2015年01月04日 13:19
booskaさん

あとから知ったのですが正体はスナメリという小型のクジラみたいです(-_-;)

クジラの類をいじめるとアメリカのシー○ェパードになにされるか分かりませんからね(笑)
Posted by どむオどむオ at 2015年01月05日 20:16
シェンカーさん

ジグ投げても良かったのですが、あの愛らしい顏に傷をつけてしまうと思うと投げれませんでした(;´∀`)

それに既にルアーも数多くロストしているので不要な出費も削減したかったので( *´艸`)
Posted by どむオどむオ at 2015年01月05日 20:22
微々るさん

どもです(^^♪

亀ですか(; ・`д・´)
小名浜は生物が豊富のようですね
Posted by どむオどむオ at 2015年01月05日 20:24
明けましておめでとうございます♪

しかしデカナメですね!

そのサイズになると引きも最高でしょうね(^-^)

初めてスナメリ見た時は自分も驚きましたよ(汗)

あんなの釣れたら…(笑)

では、今年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by まちゃまちゃ at 2015年01月06日 22:25
まちゃさん

40UPになると底に潜る力が凄いですね(;´・ω・)

こちらこそよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by どむオどむオ at 2015年01月10日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り納め
    コメント(8)